1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「ツカミ」で笑いを取りにいこうとする人の盲点 下手をすると聞き手の気持ちが冷める可能性も

東洋経済オンライン / 2024年10月24日 9時0分

場合によっては、その一言だけで説明の8割が伝わることもあります。
私が新人アナウンサーのころに聞いて、いまでも覚えているキーワードがあります。

それは、先輩アナウンサーが教えてくれた「説明はサンドイッチ」という一言です。

「石田、説明はサンドイッチって覚えておくといいよ。説明するときは結論から入って、結論で締める。だから、結論で中身を挟んでサンドイッチにするとうまく伝わるんだよ。そして、中身の具は理由だといいな」

私には「サンドイッチ」というキーワードが強く印象に残り、パンの部分が結論、中身の具が理由というイメージが一瞬で頭の中に浮かびました。
サンドイッチという言葉だけで、いまでもこの話が思い出せるようになっています。

もしもこれが、「説明っていうのは、結論から入って、次に理由を説明する。そして、終わりにもう一度結論を言うようにすればうまく伝わるんだ」と言われても、あまり頭には残らなかったかもしれません。

キーワードは数字でもいい

キーワードは数字だけで構成することもできます。ソフトバンクグループの孫正義会長は、決算発表会で数字を使って聞き手の興味をつかんでいたことがありました。

「567」という数字が書かれたスライドを用意して、聞き手に疑問を抱かせた後に、次の内容を説明したのです。

「携帯事業に参入して5年で『営業利益が約5倍に』『携帯電話の基地局が約6倍に』『携帯電話の顧客数が約7割増加』しました」

孫さんは、この内容を最初に数字だけを示すことで表現したのです。「567」という数字は誰でも一瞬で覚えることができます。そして、数字が先に頭に入れば、後は該当する項目は何だっただろうか、と考えるだけで内容を思い出せるので、効果は絶大というわけです。

ちなみに、私もアナウンススクールのレッスンで「7秒」と書かれたスライドを使うことがあります。7秒という数字は、人の第一印象が形成されるまでのおおよその時間です。

最初に「人の第一印象は一瞬で決まります」と言うよりも、「7秒」という具体的な数字を見せるほうがより大きなインパクトとなります。

また、数字で表現することで、時間の短さも感じやすくなります。そのため、先ほどと同じように、「人の第一印象は一瞬で決まります」と言うよりも、「7秒でみなさんの人生が決まります」と伝えるほうが、スクールに参加している人に興味を持ってもらうことができるのです。

その上で、「面接では、部屋に入って最初の挨拶をするまでに10秒くらいかかります。そこまでの姿勢や表情を意識しないと、印象は悪くなってしまいます」と伝えると、参加者のみなさんの入室時の姿勢や表情、第一声の張りが一発で変わります。

ツカミに笑いは不要

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください