便利な「無料AI翻訳」なぜ仕事で使うとヤバいのか リスクは入力した情報の二次利用だけではない
東洋経済オンライン / 2024年10月25日 8時0分
また、どんなサーバーを使い、どう運用しているかを確認することも重要だ。とくに、利用しているAI翻訳サービスが国外のサーバーを使っているケースや、一部の処理で別会社のシステムを利用している場合などがあり、単純に日本法人だからといって確認を怠ると、守秘義務違反につながるケースもあるという。
「製造業などは軍事転用可能な技術を取り扱うケースもあり、海外のサーバーに置くことを禁じられている情報も少なくありません。取引先の情報を取り扱ううえでも、サーバーについて明らかにしていなかったり、連携している外部システムのセキュリティの確認に手間取ったりするAI翻訳サービス企業もありますので、きちんと確認しましょう」と瀬川氏は助言する。
ただ、求めるセキュリティの度合いは企業ごとに違うので、まずはセキュリティチェックシートなどを使い、導入を検討しているサービスが自社のレギュレーションを達成しているかどうかを確認したい。
「自社のセキュリティに関するレギュレーションを提示してやり取りをしてみて、対応に不満があれば採用しないほうがいいし、リスクが見えたとしてもそのリスクを許容できるなら採用すればいい。このあたりのことは、多くの企業の情報システム部は理解しているはずです」と、瀬川氏は言う。
問題は、セキュアなAI翻訳サービスを導入した後だ。セキュリティを厳しくし過ぎると、誰も使わないという。
「われわれの2021年調査でも、有料のAI翻訳サービスがあるのに8割の社員が無料のAI翻訳サービスを使っていたケースがありました。その理由は、有料サービスを使う場合、社内手続きが面倒なことにありました。社員が使いたいときに速やかにいくらでも使えるようにしておかないと、いくらルールをつくっても守られません」
無料のAI翻訳サービスは、セキュリティリスクを知っていたとしても、やはり簡単にアクセスできてすぐに結果も出してくれるので、その利便性には抗えないのだろう。そのためまずは、どれくらいの社員が無料のAI翻訳サービスを利用しているのかを把握することが重要だという。
「実際に調査してみて驚く企業は多いです。例えば、生成AIの導入後に新しいレギュレーションが守られているかを調査したところ、翻訳目的で外部のAI翻訳サービスにアクセスしている社員が多くいたことが判明した企業もあります。日常業務で翻訳機会のない社員が、ときどき必要に迫られて無料サービスを使ってしまうのでしょう。ここが最大のリスクですので、外国語利用の頻度が少ない社員でも自由に機嫌よく使える形で有料サービスを提供すべきです」
セキュリティリスクを勘案すれば、無料のAI翻訳サービスは使わないほうがいい。しかし、有料サービスがあっても、社員は気軽に使えなければ無料サービスに流れてしまう。セキュリティと生産性を両立できるバランスを取ることが重要だ。
國貞 文隆:ジャーナリスト
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
オフライン環境でも高精度な翻訳を、ソースネクストがPCソフト「AI本格翻訳」
マイナビニュース / 2024年11月22日 16時36分
-
『外部翻訳サービス利用での機密情報の漏洩リスクを防ぎながら既存データの学習で専門領域の高精度翻訳を実現』というテーマのウェビナーを開催
PR TIMES / 2024年11月22日 10時45分
-
オフラインでトップクラスの翻訳精度を実現「AI本格翻訳」11月21日(木)新発売
PR TIMES / 2024年11月21日 15時15分
-
みらい翻訳の法人向け組織導入プランに、戦略市場に対応する8言語を追加
PR TIMES / 2024年11月15日 22時40分
-
AskDona RAG、ChatGPTの追加学習で社内ナレッジを最大限に活用!~新機能「システムメッセージテンプレート」提供開始~
PR TIMES / 2024年11月7日 11時45分
ランキング
-
1【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
2物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
3スシロー「パペットスンスン」コラボに言及「追加販売を検討」 発売当日に一部完売したグッズも
ORICON NEWS / 2024年11月22日 17時45分
-
4三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
5ファミマ、プラ製スプーン「有料化」の実験結果を発表 大手コンビニで初、どうなった?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月21日 12時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください