JR西日本、「3Dプリンター」で駅舎建設の現実味 和歌山で実証実験、コスト大幅削減を目指す
東洋経済オンライン / 2024年10月29日 9時30分
セレンディクスの技術をJR西日本の鉄道施設建設に応用することで、工期の短縮やコスト削減が期待される。これは、JR西日本が直面している労働力不足の問題に対する一つの対策となる可能性がある。
また、従来工法では難しかった形状の実現も可能になるかもしれない。これにより、駅のシンプル化を進めながらも、機能的な駅舎の設計が可能になる。
最大のメリットは、電車の運行に影響を与えずに建設作業を行える点だ。3Dプリンター技術を用いれば、駅舎の主要部分を別の場所で事前に製作し、現地に運んで設置するだけで済む。現場での作業時間を大幅に削減でき、電車の運行への影響を最小限に抑えられるのだ。
従来のシンプルな駅の建設でもプレキャスト工法(あらかじめ工場で部材を製造し、現場で組み立てる方法)は用いられているが、3Dプリンターを使用すれば、駅舎のほぼすべての部分をプレキャストで製作することが可能となり、現場での作業をほとんどゼロに近づけられる。従来のプレキャスト工法では難しかった複雑な形状や大型の部材も、3Dプリンターなら一体成型できるためだ。
結果として、工数の大幅な削減が実現する。現場での作業時間が短縮されるだけでなく、部材の製作過程も効率化されるため、全体的な工期の短縮とコスト削減につながる。
セレンディクスが目指す「100平米で300万円」という低コスト化の目標が駅舎でも実現すれば、厳しい経営環境にある地方路線の維持に貢献する可能性がある。また、短期間で新しい駅舎を建設できることで、地域の新たなランドマークとなり、観光資源としての価値も期待できそうだ。
石井 徹:モバイル・ITライター
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
一般的な木造建築における狭いスパングリッド(1.8m~3.6m)から、木造2方向ラーメン構造の開発により中高層混構造建築で10mスパンが可能に!
PR TIMES / 2024年11月20日 16時15分
-
3Dプリンター住宅で宿泊体験 地震被害の能登で生活再建に光 50平方メートル1LDK
産経ニュース / 2024年11月12日 12時30分
-
2人世帯向け3Dプリンター住宅の1号棟が能登・珠洲市内で竣工 「生活再建のイメージに」
ITmedia NEWS / 2024年11月7日 16時47分
-
日本製鉄 建設ソリューションブランド「ProStruct」海外版の立ち上げについて ~「鋼材×利用技術」パッケージシリーズの海外建設市場への展開~
Digital PR Platform / 2024年10月31日 12時13分
-
セレンディクスの2人世帯向け3Dプリンター住宅の販売第1号棟が能登半島・珠洲市に完成!
@Press / 2024年10月30日 11時45分
ランキング
-
1「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
2三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
3物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
4相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
-
5スシロー「パペットスンスン」コラボに言及「追加販売を検討」 発売当日に一部完売したグッズも
ORICON NEWS / 2024年11月22日 17時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください