1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

米銃乱射事件の遺族が作った無料ゲームの意図 娯楽ではない、命を守るための「避難訓練」

東洋経済オンライン / 2024年11月1日 9時0分

その現状を鑑みて制作されたのが『The Final Exam』である。ゲームによって銃乱射事件の恐ろしさを人々に伝えることができるのならば、それこそ規制すべきは銃そのものではないか。そういった被害者遺族の政治的主張が多分に含まれているのである。

『The Final Exam』はそれこそ10分以内に終わる短いゲームで、フィクションらしさも強い。特に銃を持った犯人に追われながら外へ逃げ出すシーンはそれこそ映画のようだが、現実ではそこまでうまく逃げられるとは考えづらい。

もし助かる道があるとするのであれば、そもそも銃乱射事件を発生させないことにある。ゲームによって事件の悲惨さを伝え、本当に生き延びる手段を提示することによって現実を変えよう、といった意図の作品なのだ。

戦時下の過酷な状況を生き残る『This War of Mine』

昨今のゲームは多用な表現が採用されている。もちろん銃を撃って敵を倒すゲームもたくさんあるのだが、一方で、民間人が戦時下の過酷な状況を生き残る『This War of Mine』といった作品も存在する。

『This War of Mine』はポーランド教育省の学生向け推薦図書リストに入っており、ゲームを遊ぶことで現実の一部を学ぶことができると証明されている。銃乱射事件も、ただその悲惨さを伝えるよりも、「生き残りをかけてあがくゲームだ」としたほうが多くの人に訴えかけられるだろう。

「ゲームは娯楽である」というのは間違っていないが、しかし着実に進歩を続けており、小説・映画・漫画のようにフィクションを通じて現実の一部を描くようになってきている。ニュースでは対岸の火事を遠巻きに眺めるだけだが、ゲームではその過酷さをいくらか体験できるのだ。

『The Final Exam』は公式サイトで無料配布中。寄付も受け付けている。

渡邉 卓也:ゲームライター

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください