テレビが選挙報道をやめた結果「起きた大逆転」 玉木雄一郎氏は「YouTube」をどう使ったのか
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 7時30分
私もコメント出演した11月2日放送のTBS「報道特集」で、選挙報道が減っていることについて特集が組まれていた。
このままでは選挙報道はYouTubeにとってかわられる
なぜテレビ局が選挙報道を控えるようになったかをテレビが報じたのは初めてだと思う。簡単にいうと、安倍政権がクレームをつけて萎縮したのだ。2014年に当時の自民党副幹事長・萩生田光一氏の名で選挙報道の公平を求め、「出演者の発言回数や時間」も同じにする旨の要望を各キー局に書面で送った。
こういう「量的公平」は公平性の一部でしかない、とかなんとか猛反論すべきなのに、なし崩し的に萎縮していった。その結果、量的公平どころか、選挙報道そのものを公示日以降控えるのが当たり前になってしまったのだ。細かくチェックされてつべこべ言われるのが嫌になったのだろう。ただ、各局で「今回の選挙報道は○時間に控えるように」などとお達しが出るわけでもないらしい。互いに顔を見合わせながら、もやもや萎縮しただけだ。なんとも情けないことだ。
選挙期間中の報道は控えても、当日の開票速報番組には各局並々ならぬ力を入れる。だが当確のタイミングが局によって違っていて、視聴者からすると困惑してしまう。出口調査は合同でやれば済む。その分、エネルギーを選挙期間中の報道にかけるほうが国民のためになる。
「報道特集」では私が特に強く言いたかったこのコメントが使われた。
「このままほっておくと選挙報道はYouTubeにとってかわられるし、民主主義の担い手の資格を失うということだ」
テレビ局は総務省の会議などでよく「民主主義を守る」役割があると語る。民主主義のシステムで一番大事な選挙を報道しないで、何を言っているのだろう。選挙報道をしないのは、民主主義の担い手を放棄したも同然で、ひいては娯楽番組を支える信頼もじわじわ崩れる。放送局の根幹的価値が崩壊し、ただのコンテンツメーカーになるのだ。それでいいのか、すべてのテレビ局に問いたい。
だが私は、これを機にテレビ局に選挙報道を頑張ってほしいとさえ思わない。「報道特集」が反省しても、実際には変えられないだろう。ましてやこの番組を見た全国のテレビ局が次の選挙から考え直すとは思えない。
萩生田氏は今回かろうじて当選したが、テレビが選挙報道を前のようにやっていれば、自民党支持者が見直してくれてもっと楽に勝てた可能性がある。2014年の要望書が遠因となり萩生田氏は自分の首を絞めたと言える。
そしてテレビ局はこの選挙でYouTubeに負けた。勝ったのはYouTubeを通じて国民民主を支持した若者層で、自民党とテレビ局は2014年以降の報道萎縮でともに自滅したのだ。だがテレビ局は「若者が選挙に行かないのは私たちの責任だ」と見当違いの反省をするだけだろう。
境 治:メディアコンサルタント
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
第2次石破内閣発足も、混乱極める「宙づり国会」 「玉木氏不倫」少数与党とバラバラ野党の"遭遇戦"
東洋経済オンライン / 2024年11月13日 10時0分
-
【衆院選2024】長年の政治不信、静かなマグマとして噴出 国民の求めるものと日本政治の行方とは
まいどなニュース / 2024年11月2日 21時0分
-
「手取りを増やすために石破首相を支持する」と言えばいいのに…石破政権にこっそり手を貸す国民民主の狡猾さ
プレジデントオンライン / 2024年11月1日 7時15分
-
「玉木雄一郎首相説」が爆誕する体たらくぶり…万事休すの石破茂首相を待ち受ける「最悪のシナリオ」
プレジデントオンライン / 2024年10月31日 17時15分
-
「石破首相」を選んでも地獄、「野田首相」を選んでも地獄…国民民主・玉木代表がこれからたどる"いばらの道"
プレジデントオンライン / 2024年10月30日 11時45分
ランキング
-
1とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
2【GU】1290円の「冷たい風も防ぐ手袋」は、自転車に乗っていても手があったか! 水や汚れをはじく&スマホ操作もできる高機能グローブ
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月22日 8時35分
-
3ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
4今さら聞けない50・60代からの「新NISA」のキホン 投資で効率よくお金を増やすための心強い制度
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時10分
-
5日本の皇位継承が国連勧告を受けるという恥をかかせた元凶…明治時代「男系男子限定」に誘導した人物の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください