「給料75%減。でも辞めない」20代女性の驚き理由 部下が会社と上司に抱く「切実ニーズ」4タイプ
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 8時40分
それが把握できれば、会社に何を求めているのかもわかる。その点について優先的にケアしていれば離職は防げる。
そのように話す方が多くいらっしゃいました。
部下の理解を深め、会社や上司に対して抱くニーズを把握し、それを満たす関わりをすることで満足度を高める。そうすることで「辞めたい」という心の動きを生じさせず、「離職」という行動を防ぐことができているのです。
ニーズの基となる人間が根源的に抱く欲求
では、部下はどのようなニーズを持っているのでしょうか。
ニーズの基となるのが欲求です。
欲求の分類でいえば、マズローの「欲求段階説」が有名ですが、米国の心理学者クレイトン・アルダファーは、その欲求段階説をさらに発展させた「ERG理論」を提唱しました。
ERG理論では、人間は「生存欲求」「関係欲求」「成長欲求」という3つの根源的な欲求を抱くとしています。
「生存欲求」とは、安心・安全に生きていきたいという欲求です。
「関係欲求」とは、良好な人間関係を築き、人から認められたいという欲求です。
「成長欲求」とは、苦手を克服し、創造的、生産的でありたいという欲求です。
私はこの3つに加えて、人に喜んでもらいたい、人や社会の役に立ちたいという「公欲」も、人間が根源的に抱える欲求として考えています。
部下もこの4つの欲求を抱いており、会社や上司に対して次のように欲求を満たしてほしいと望んでいます。
生存欲求→健全な労働環境のもとで十分な給料を払ってもらいたい
関係欲求→良好な人間関係の中で働きたい、自分のことを認めてもらいたい
成長欲求→成長の機会を提供してもらいたい
公欲→仕事を通じて人を喜ばせたい、社会の役に立っている実感を得たい
このうちのどれか1つでも満たされなければ、それが離職の要因となります。
そのため、この4つの欲求を満たせるように意識してマネジメントを行うことが、離職を防ぐための基本的な関わりとなります。
私が主宰する経営心理士講座では、この4つの欲求に基づくマネジメントをお伝えしていますが、離職率55%の会社で離職率が0%になった事例や、離職率40%超の会社で離職率が0%になった事例など、多くの受講生の会社で離職率が下がっています。
部下ごとにどの欲求が強いかを把握する
そして次に、各部下がどの欲求を強く抱いているのかを把握します。
どの欲求を強く抱いているのかは部下によって異なります。そのため、より強く抱いている欲求を優先的に満たす関わりを行うことで、より効果的な離職防止のマネジメントを行うことができます。
この記事に関連するニュース
-
営業成績が貼り出され自分の収入が社内でダダ漏れ状態…トップセールスが会社を辞めたいと言った納得の理由
プレジデントオンライン / 2024年10月30日 9時15分
-
「部下が怖いんです…」部下に辞められた上司の闇 「離職の連鎖」起きる前に離職の心理を理解する
東洋経済オンライン / 2024年10月30日 9時0分
-
売上増を目指すならパワハラ上司をどうにかしろ 「当たりのキツイ上司」への対応が最優先課題に
東洋経済オンライン / 2024年10月22日 8時0分
-
「この人に一生ついていこう」帰り道に涙が出た…落ちこぼれの若手を役員にまで成長させた社長の愛ある一言
プレジデントオンライン / 2024年10月16日 8時15分
-
「上司がめっちゃ優しくて…だから辞めました」 「最近の若手は厳しくすると辞める」に潜むワナ
東洋経済オンライン / 2024年10月15日 7時0分
ランキング
-
1ドル売り/円買い介入、 7月11日に3.1兆円・12日に2.3兆円=財務省
ロイター / 2024年11月8日 9時7分
-
2日本のタテ社会に「上の人」がいないと困る訳 人類の進化史に「リーダー」は存在しなかった
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 11時0分
-
3トランプ氏勝利、日米の市場は株高・円安で反応…日銀の利上げ判断に影響も
読売新聞 / 2024年11月7日 23時11分
-
4寂しい、寂しい…年金月18万円の80代父、長男一家の近くの老人ホームへ入居も「誰も見舞いに来ません」まさかの暴挙に60代長男絶句【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月8日 11時45分
-
5伊藤忠が狙う「アニメ・IPで1000億円」構想の衝撃 ついに本気!「おぱんちゅうさぎ」アジア展開も
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 10時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください