「日本で魚が獲れない理由」を知った小学生の驚愕 よくある大人の反論「外国船・海水温上昇・クジラ」
東洋経済オンライン / 2024年11月9日 11時0分
道中で日本の水産資源管理に関する問題点を説明したところ、三國シェフから上と同じようなコメントがありました。しかしながら、数々のノルウェーでの現場を訪問されると、考えが180度変わったようで、今度はお仲間に話をしてほしいとなりました。その後はさらに広げていきたいというご意向です。
かつて北海道の実家が漁業を営んでおり、資源管理はされていたというご理解であったと思います。ところが、ノルウェーの現場や、過去の写真などを見るとノルウェーと日本の違いは資源管理にあると気づかれたはずです。ノルウェーも1960年代前後にニシンの資源を乱獲で崩壊させてしまいました。しかし、補助金を使って減船を実施し、合わせて約20年間漁獲を我慢することで、今では資源は大幅に回復しています。
皆さんにノルウェーの現場を見ていただくというのは容易ではありません。しかしこのような発信を通じて、微力ながら少しでも多くの方に水産資源管理の問題点とその解決方法について気付いていただけたら、それが筆者の望外の喜びです。
片野 歩:Fisk Japan CEO
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
漁獲量減少も…サケの遡上がピーク 子どもたちに自然を大切にする気持ちを伝える にかほ市
ABS秋田放送 / 2024年11月12日 17時49分
-
太平洋クロマグロ漁獲可能量、増枠を機に国による間違い是正を
PR TIMES / 2024年11月12日 15時15分
-
マイワシの資源管理を評価 北海道内外の4社にグッドデザイン賞
毎日新聞 / 2024年11月7日 11時0分
-
【日本初!】UMITO Partnersと池下産業らのサステナブル漁業プロジェクト「北海道マイワシ漁業改善プロジェクト」が2024年グッドデザイン賞を受賞!
PR TIMES / 2024年10月21日 12時15分
-
親子で学ぶサステナブル・シーフード「サステナブルなお魚のしるし、MSCラベル、ASCラベルって?」
PR TIMES / 2024年10月17日 17時45分
ランキング
-
1森永乳業の「工場見学」こだわりが詰まった内部 60年代の工場見学実施初期の貴重な写真も
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 9時40分
-
2【独自】住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で
共同通信 / 2024年11月13日 21時42分
-
3“大型セール”ブラックフライデー始まる、驚きの96円グルメも登場、旅行もお得に【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月13日 21時44分
-
4フリークアウト、UUUMをTOBで完全子会社に 1株532円
ロイター / 2024年11月14日 18時49分
-
5アングル:日本株に新たな懸念材料、円安で12月利上げ観測 年末ラリー不透明
ロイター / 2024年11月14日 18時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください