東武日光線「新鹿沼から板荷」に何があるのか? 「名物が渋滞中」の駅、ホームがやたらと広い駅
東洋経済オンライン / 2024年11月13日 6時30分
山に挟まれた中に佇む板荷駅は、東武鉄道全駅の中でいちばんお客が少ない駅だ。なのに、小さなかわいらしい駅舎が佇み、最近まで駅員さんもいたらしい。これはいったいどういうことか。
「板荷駅には待避線があって、信号扱いをしていたんです。そのために駅員がいました。いまでは待避線をホームにしてしまったのですごく広いんです」(佐藤駅長)
乗降人員最少なのに広大なホーム
佐藤駅長の言葉に従って見てみると、確かに島式1面のホームは広々としていて、端っこに行くとホームの下に使われていないレールと車止め。
広いホームはまるで大きなイベント会場がある駅なのではないかと思うくらいだが、駅の周りは例の丸太を積んだ会社以外には取り立ててめぼしいものは見当たらない。駅の西側はもうすぐに山の中。駅舎のある東側こそ少し開けてはいるけれど、すぐに山が迫ってくる。
東武の電車はほとんどが、関東平野をひた走る。浅草からスカイツリーの麓を通り、北へ北へと駆けてきた日光線も、いよいよここまで来れば日光・鬼怒川エリアが目前だ。
鉄道がまだ通っていない江戸時代、歩いて日光を目指した人々も、鹿沼あたりで山が迫ってきてからは、「ああ、もう日光だなあ」と感慨深くなったのだろうか。木材とイチゴとシウマイ、そのほかに名物がいろいろある鹿沼は、日光の入り口の町であった。
鼠入 昌史:ライター
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
-
なぜ「シウマイ」? 横浜市民も知らない、崎陽軒「シウマイ」11の謎に迫る!
オールアバウト / 2024年10月31日 21時15分
-
東武の特急「羽田空港へ直通」どこまで検討してる? 群馬・栃木から“夢の空港直結”だけじゃない利点も
乗りものニュース / 2024年10月30日 7時12分
-
東武日光線「合戦場から樅山」駅名何と読むのか? 特急が通過する「難読駅区間」地名に深い歴史
東洋経済オンライン / 2024年10月30日 6時30分
-
群馬県「人口10万人都市」の超濃厚な鉄道密度 東武線、JR両毛線、上毛線、わ鉄が走る桐生市
東洋経済オンライン / 2024年10月25日 6時30分
ランキング
-
1ジャパネット2代目に聞く「地方企業の生きる道」 通販に次ぐ柱としてスポーツ・地域創生に注力
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時0分
-
2クシュタールの会長「セブン&アイとの統合で小売業のチャンピオンに」…敵対的買収は「考えていない」
読売新聞 / 2024年11月22日 9時5分
-
3「観光客が土下座強要?」に見るFENDIの反省点 インバウンド対応を迫られる各企業が今すべきこと
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 9時0分
-
4一番人気の「かつ重」は300円未満! スーパー・トライアルが物価高時代に「安さ」で勝負できるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 6時10分
-
5相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください