「トイレをきれいに」より圧倒的に効果的な文言 人を動かすナッジと逆効果を生むナッジとは
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 15時30分
つまり、看板なしの状態に対し、看板1を設置したときには持出しが3倍近くに増えたのです。看板1は持出しに少しでも興味のある人にとって、「大勢の人が化石を持出ししている」という「同調バイアス」に訴えるものだったのです。
正しくは「大勢のお客様は持出しをしていません」とすべきでした。このように、望ましくない行動をしている人数が多いことを示すと、期待と逆の同調効果が働いてしまう可能性があります。
小さなメッセージ1つで人の動きが変わる
他にも、社員の参加を促したい総務からの連絡で、「当営業所のEラーニング参加率が全社ワーストです。積極的な参加をお願いします」のようなメールが届くことがあります。これは「皆が受けていないなら、しばらく様子を見てみよう」というネガティブな同調バイアスを刺激する、危険なメッセージになります。
それよりは「毎月2%ずつ参加者が増えています」「あと3人登録すると、隣の営業所を抜きます」といったポジティブな同調効果に訴求するメッセージにしたほうが参加意欲を高めることになります。
このように、小さなメッセージ1つでも、部下に適切に伝えるためには、人を動かすコツや、認知バイアスを知っているといないでは、大きな差が出るのです。
竹林 正樹:⻘森⼤学客員教授
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アクセンチュア、京都大学と包括連携協定を締結
PR TIMES / 2024年11月14日 18時15分
-
SNSをやめられない人が知らない不都合な真実 「進化」という巨視的な視点がなぜ必要なのか
東洋経済オンライン / 2024年11月12日 12時0分
-
「昔語り」より嫌われる上司の言動「ワースト1」 「2分ルール」で自分も部下も周囲も変わる!
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 8時0分
-
「つらい」「大変だ」「もう無理」という言葉を我慢してはいけない…和田秀樹「逃げる勇気」を妨げる5つの要因
プレジデントオンライン / 2024年10月26日 15時15分
-
少数意見を上手に拾える仕組み「KJ法」を取り入れよう【科学が証明!ストレス解消法】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年10月18日 9時26分
ランキング
-
1【独自】住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で
共同通信 / 2024年11月13日 21時42分
-
2世界初!「おむつファッションショー」開催の狙い おむつは白だけじゃない!企画が始動した背景
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 9時30分
-
3半導体バブルに異変「AIかそれ以外」明暗くっきり "異次元の生産"に沸くアドバン、赤字のローム
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 7時30分
-
4郵便局でポイント獲得=商品と交換―日本郵政
時事通信 / 2024年11月15日 16時53分
-
5実は絶品「富士そばのカレーかつ丼」誕生の背景 ある意味珍メニュー?はこんなふうに生まれた
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 8時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください