「働く外国人」職場でモヤッとした時の付き合い方 舌打ちするベトナム人を叱ってはいけない理由
東洋経済オンライン / 2024年11月16日 16時0分
外国人客にこまやかなおもてなしは必要か? 結論から言うと、あればベターですが決してマストではありません。
おもてなしの本質は、相手の潜在的なニーズを察して、先回りして対応することにあります。買った商品が雨で濡れないよう「雨よけカバー」をかけるとか、お客様の姿が見えなくなるまでお辞儀をし続けるといった行為が典型です。
ただ、そもそもこうした行為は、相手が自分と同じ価値観を持っていないと意味をなしません。外国人客の中には、日本人と価値観が異なる人がたくさんいます。誰にでも、日本のおもてなしが刺さるわけではないのです。
たとえばイスラム教徒の場合、深く頭を下げる動作は「神への絶対的な帰依」を意味します。そのためイスラム教徒は、最敬礼のお辞儀を人間に対して行うことに違和感を覚えます。店員がお辞儀をし続けても、おそらく相手を困惑させるだけでしょう。
そして何より、外国人客は必ずしもこまやかなおもてなしを求めているわけではありません。外国人客のニーズは、「目の前の困りごとを解決したい」という点につきます。
「いま困っているので、助けてほしい」ということなんです。だから、こうした黙示的な気づかいは、外国人客が期待する最優先のサービスではないのです。
増えている? 外国人住民との近隣トラブル
ところで、あなたの住んでいる地域に、外国人住民はいるでしょうか?
法務省のデータによると、2023年末時点で、日本で暮らす外国人の数は341万992人に達しています。もちろん過去最多の人数です。外国人が増えていることが報じられると、いつも巷にこんな意見が飛び交います。
「外国人は何をするかわからないので、近所に来られるのはホント迷惑」「外国人は、ゴミ出しのルールを全然守らない」「夜中に騒音トラブル起こすのは、たいてい外国人」などなど……。
でも、本当でしょうか。イメージや先入観で決めつけていないでしょうか?
断言します。外国人のほうが、迷惑行為をする人の割合が多いなんてことはありません。日本人にだって、ルール違反をする人はゴロゴロいるじゃないですか(苦笑)。
ただ外国人の場合、自国との生活習慣の違いから、日本人はまずやらない「トンデモマナー違反」を犯す人がたまにいます。人間は驚くことを見聞きしたときのほうが記憶に残りますから、「外国人はやたら近隣トラブルを起こす」というイメージが定着してしまったのです。
実際はちゃんとルールを守っている人が多いので、この点はお間違えなく。
この記事に関連するニュース
-
「迷惑外国人」に怒る日本人が知らない問題の根因 電車内でダンスする動画が大炎上…なぜ多発する?
東洋経済オンライン / 2024年11月8日 8時20分
-
映画館で上映中に隣客がスマホを発光!“迷惑行為”を注意?我慢?咳払い? 識者が対策を提言
よろず~ニュース / 2024年11月6日 7時50分
-
「日本人として恥ずかしい」タイの観光名所に“日本語で書かれた”注意書き 外国で迷惑をかけるのは日本人も同じ?
集英社オンライン / 2024年11月4日 12時0分
-
「ベッドにおしっこ」「従業員を部屋に引きずり込んで…」外国人観光客の横暴にホテル清掃員の女性が怒りの告発
集英社オンライン / 2024年11月1日 11時0分
-
英語に自信がなくてもおもてなしを! IIBC、鎌倉で外国人観光客をもてなす実証実験を実施
マイナビニュース / 2024年10月18日 10時30分
ランキング
-
1大学前の町中華「萬来軒」、受け継いだのは台湾留学から帰国の学生…学食ベンチャー経験生かす
読売新聞 / 2024年11月16日 15時54分
-
2「トランプ関税」に強い警戒 APEC、自由貿易結束へ
共同通信 / 2024年11月16日 15時34分
-
3【実録】コンビニで1000円分の「クオカード」を出したら、磁気エラーで使えないと言われた! 1000円は“無駄”になってしまうの?「使えなくなってしまう理由」「再発行の手続き」を解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月10日 5時10分
-
4「絶滅の危機」をフル活用 くら寿司が回転レーンをパレードする新サービスを打ち出したワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月16日 8時5分
-
5いわき信用組合が大口融資先に10億円超を迂回融資、会長が引責辞任…SNS投稿で判明
読売新聞 / 2024年11月16日 17時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください