一般社員とまるで違う「エリートの辞職理由」3選 「なぜ現状維持は衰退の始まりなのか」納得理由
東洋経済オンライン / 2024年12月19日 10時0分
「部下に新たな経験ができる機会を与え続けないと仕事に飽きて辞められてしまう。特に優秀な部下ほどね。
ただ、新たな経験の機会を与え続けるには会社も成長し続けないといけない。会社として挑戦する姿勢を見せなければいけないんですよ。だから、現状維持ってわけにはいかない。なので、現状維持は衰退の始まりなわけですよ」
自分の成長が期待できる組織の特徴の1つが、ロールモデルとなる上司、あるいは憧れの上司がいるということです。
向上心の高い人にとって、今の会社にこういった上司が1人もいなければ、今後の成長を期待できず、強い離職の理由となります。
人材関連の事業グループを経営する、ある経営者の方はこう言います。
「優秀な社員は自分の成長が期待できる会社にとどまるんです。だから、『人の育成、人の成長』を何より重視しています。
そこで大事なのが、憧れの上司の存在です。憧れの上司と言えるような上司が1人もいない会社では、自分の成長は期待できません。
そのために、まず社長の自分が憧れの上司と思われる存在にならなければいけない。
だから、成長の機会を貪欲に求めています。その点については覚悟を決めてますよ」
憧れの上司になることは、決して簡単なことではありません。
ただ、憧れの上司を目指そうという意思を持つか持たないかで、ご自身の今後の成長度は大きく異なるでしょう。
その成長度は部下の離職率に影響を与える重要な要素になります。
仕事が集中しやすいため、体調への配慮は重要
最後にもう一点。
このタイプの人は能力が高く、責任感も強く、安心して仕事を任せられるうえに本人の意欲も高いため、仕事が集中しやすくなります。
それによって過労やストレスで体調を崩したり、デスクワークの場合は首や肩の凝り、腰痛、眼精疲労、頭痛などに悩まされたりすることも少なくありません。
そうなると業務への意欲が減退し、その状況でなお仕事が集中すると極度のストレスと身の危険を感じ、離職に至ることがあります。
そのため、健康状態と業務量にはくれぐれも注意を払うようにしてください。
藤田 耕司:経営心理士、税理士、心理カウンセラー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
3年以内に「35%が辞める」Z世代離職の3つの理由 「Z世代の離職」を防ぐ関わり方、組織の作り方
東洋経済オンライン / 2024年12月10日 8時0分
-
「クレヨンしんちゃん」からヒントを得た…「6年で年商43億円」30歳社長が作ったアパレル会社が急成長するワケ
プレジデントオンライン / 2024年12月3日 18時15分
-
あなたは気づいてる?部下が上司に抱く不満8選 部下は上司への不満を言わないまま辞めていく
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
-
「ホワイトなのに若手が辞める」企業の残念な盲点【再配信】 向上心が高い若者たちを育てる技術の本質
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 19時0分
-
若手社員が突然退職、不条理を解き明かす"カギ" すぐ辞める社員に多い3つのパターンとは
東洋経済オンライン / 2024年11月20日 15時0分
ランキング
-
1「オーケー」が大阪に上陸、開店前に“300人行列”の熱気 社長「競合より高ければ値下げ」の気迫
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月19日 8時0分
-
2「吉野家」ついにクレジットカード決済導入 「はなまるうどん」も
ORICON NEWS / 2024年12月19日 11時30分
-
3LINEヤフーが買収との報道、「きょうの取締役会で決議」とビーノス
ロイター / 2024年12月19日 13時33分
-
4ヤマト運輸の委託見直し打診、日本郵政社長「ヤマト側の事情」…ヤマトは「従前より配達日数が伸びている」と説明
読売新聞 / 2024年12月18日 20時28分
-
5パナ部品子会社の品質不正「社長も隠蔽」の衝撃 検査データ捏造する「スペシャルモード」が存在
東洋経済オンライン / 2024年12月19日 8時31分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください