破格の1800万円「スカイラインGTS-R」納得の理由【再配信】 800台限定の希少車、GT-Rを名乗れなかった1台
東洋経済オンライン / 2024年12月19日 8時0分
ヴィンテージ宮田の担当者によれば、この車両は「イベント会社が所有していたもので、屋内保管されていた」のだという。なるほど、たしかに屋内に保管していれば、紫外線や雨風などでボディの塗装が傷んだり、サビが出たりすることも少ないはずだ。また、走行距離も2190kmと極めて少なく、足まわりなども現役のまま。しかも、エンジンはもちろん、パワーウインドウやエアコンなども問題なく稼働するそうで、ほぼ新車の状態を維持しており、新車にように復元する“レストア”もほとんどやっていないというのだ。
それにしても、前述のとおり、1800万円もの価格がついているというのは驚きだ。ウェブの中古車情報サイトを見る限りでは、スカイラインGTS-Rの中古車価格は、だいたい700~800万円台。安い車両だと、300万円台という車両もあった。前世代のハコスカやケンメリと呼ばれるスカイラインであれば、旧車ブームもあり、1000万円オーバーも珍しくないが、1980年代の車両としては異例の価格設定といえる。
ヴィンテージ宮田の担当者は、このモデルに限らず、1980年代の国産スポーツカーには、「これほど状態がいい車両は、ほとんど出てこない」ことが、高い値づけになった理由だという。その背景には、まず、当時はレース・ブームなどの影響もあり、峠などで、「かなりヤンチャな走り」をしたオーナーが多く、そのぶん、きれいな状態を保った車体が少ないことが挙げられる。
また、この年代の車両は、多くがフューエルインジェクションやパワーステアリングなどを装備していたが、長年、走らずに放置していた場合、モーターなど電装関係の部品が故障していることも多く、純正部品も生産中止のため、修理がかなり困難だという。そのため、例えば、同じ日産のスポーツカーでも、1969年に登場した初代スカイライン2000GT-Rのように、エンジンにキャブレターを使い、電装系もシンプルな車両のほうが、代替品なども入手しやすく、レストアは比較的簡単。エンジンが始動しない不動車でも、なんとか「走るようにできる」そうだ。対して、電子制御なども導入されはじめた1980年代のクルマは、復活させるのが極めてやっかい。中には、走るようにするのが「不可能な車両もある」という。
つまり、今回展示された車両は、もともと限定800台しか販売されなかった超レア車であることに加え、この年代のクルマではほとんど出てこない「新車の状態を保っている」ことが、価格を押し上げているようだ。しかし、車齢的には若いはずの1980年代の国産スポーツカーが、1960年代や1970年代のクルマよりもレストアしにくいというのも意外。それら複数のファクターにより、この車両にかなりの破格値がつけられているのだ。
80年代のモデルも中古車価格は高騰するのか
いずれにしろ、近年、日本だけでなく、世界的にも人気が高い国産スポーツカーのビンテージモデル。とくに1980年代に生まれたクルマたちは、数々のレースなどでも活躍したことで、「高性能な日本車」というイメージを決定づけた立役者だといえる。だが、レストアが難しいモデルも多いとなると、今後はさらに数が減少し、貴重で希有なモデルが増えていくことが予想できる。
そんな1980年代の国産スポーツカーだが、果たして、その人気はいつまで続くのだろうか。また、次のブームとなるポスト80年代車はなんだろう。例えば、より若い1990年代や2000年代前半のクルマの需要が伸びるなど、今後の動向も興味深い。
平塚 直樹:ライター&エディター
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日産が「“超スゴイ”2人乗りGT-R」1月公開へ! 次期型「R36 GT-R」も期待の「世紀の大プロジェクト」がついに終結… 劇的大改造「“最新型”R32」新たな動画が公開
くるまのニュース / 2024年12月13日 19時10分
-
日産「和製スーパーカー」純ガソリン車はもう出ない!? 高級輸入車オーナーも憧れた「R35型GT-R」何がどうスゴいのか?
くるまのニュース / 2024年12月10日 15時10分
-
RX-9にタイプR…DB12と見たスポーツカーの未来 2000GTから今に至るまで変わらない普遍の意義
東洋経済オンライン / 2024年12月2日 10時0分
-
日産の高級車ランキング5選! 歴代モデルから海外向けブランド「インフィニティ」も徹底解説
MōTA / 2024年11月28日 16時0分
-
クルマのクイズ 第39回 「GT-R」じゃなくて…このクルマはなんでしょう?
マイナビニュース / 2024年11月22日 11時30分
ランキング
-
1大阪の天神橋筋商店街「長さ日本一」から陥落? 東京側の首位宣言に「インチキ」の声も
産経ニュース / 2024年12月18日 16時30分
-
2その食べ方大丈夫!?どんどん太る「そば」の食べ方4つ
つやプラ / 2024年12月19日 12時0分
-
3トランプ「会ってもいい」に潜む罠…大統領就任式前の日米会談、石破首相にこれだけのリスク
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月18日 16時3分
-
4「ニフティ温泉」人気トップ10 1位は埼玉「美楽温泉 SPA-HERBS」“食事がおいしい”など評価で5連覇
ORICON NEWS / 2024年12月19日 11時39分
-
5500円玉貯金で20万円貯めました。お札に両替したいのですが、手数料はかかるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月18日 9時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)