警報レベルの大流行「リンゴ病」とはどんな病気か 子どもや妊婦、免疫力が低下している人は注意
東洋経済オンライン / 2024年12月19日 8時10分
2024年12月、インフルエンザ患者数が増加する中、別のウイルス感染症「リンゴ病」が全国的に大流行し、首都圏では警報レベルの発生数が報告されています。
クリニックにも患者が相次ぐ
筆者の勤務する首都圏のクリニックにも、リンゴ病と診断された患者さんが相次いだのはもちろん、近所でもリンゴ病にかかったらしき頬が真っ赤になったお子さんがいました。
感染が広がっているといっても、特別なワクチンや治療法はなく、ほとんどは軽症ですむ病気なので、過剰な心配はいりません。
ただし、妊娠中や免疫力が低下している方の感染は望ましくないので、妊婦さんやがんなどの治療で免疫力が落ちている方、またはそうした人がまわりにいる方は注意が必要です。
リンゴ病は医学用語で“伝染性紅斑”と呼ばれる、ヒトパルボウイルスB19というウイルスによる感染症です。最近の古代ゲノム研究では、1万年以上前のユーラシア大陸にウイルスの起源があり、その後人類の移動に伴って世界中に広がったと考えられています。
■感染経路・潜伏期間・主な症状
感染経路は、主に咳やくしゃみなどによる飛沫感染で、新型コロナパンデミックで普及した、〈手洗い・マスク、人混みを避ける、換気に気をつける〉などの基本的な感染対策が有効です。
リンゴ病の原因となるヒトパルボウイルスB19は、赤血球の元になる細胞に感染し、軽い免疫応答(免疫が反応すること)を引き起こします。
潜伏期間は4日~28日(平均16日)程度。初期の症状は風邪に似ており、発熱や倦怠感、筋肉痛、鼻水、喉の痛みなどが表れますが、ほとんどが軽度ですみます。また、半数の人はかかっても無症状といわれています。
ただ、この時期(潜伏期間~初期)は体内のウイルス量が多く、周囲に感染が広がりやすいと考えられています。
無症状が多いうえ、症状が軽いために見逃されやすく、また、やや特殊な検査で費用と時間もかかるため、医療機関でも疑いのある方全員に検査することができません。
こうしたことから、リンゴ病と診断されていない患者さんも多く、それが感染の広がりにつながっています。そもそも完全には防ぎようがない病気なので、こうした状況を理解しておくとよいでしょう。
両側の頬が赤くなる理由
感染した子どもは初期症状の後、リンゴ病の特徴である赤い発疹が表れます。これは、先に述べた免疫応答によって、頬などの血流が豊富な場所に軽い炎症が起こり、血管が拡張するためと考えられています。
この記事に関連するニュース
-
福島県内でインフルエンザとリンゴ病が流行 警報継続中
福島中央テレビニュース / 2025年1月30日 15時43分
-
インフルエンザの患者数が過去最多?! 正しい予防と発症した場合の対策は
マイナビニュース / 2025年1月29日 10時0分
-
インフルエンザが大流行!“感染症ドミノ”を防ぐ2大ポイントを医師に聞いた
女子SPA! / 2025年1月29日 8時45分
-
〈受験前必読〉インフル、風邪…あらゆる患者に接しても感染しづらい医師がしている"鉄壁の感染対策"
プレジデントオンライン / 2025年1月25日 13時15分
-
その症状 本当に風邪?それともコロナ?
Digital PR Platform / 2025年1月23日 11時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)