それでも日本人が「クリスマスケーキ」が好きな訳 ショートケーキには昭和の日本が詰まっている
東洋経済オンライン / 2024年12月20日 9時20分
帝国データバンクの調査によると、クリスマスケーキの平均価格は近年、原材料コストの上昇を受けて上がり続けている。
主な原材料価格は今年11月末時点で前年の同月と比べ、牛乳が横ばいである以外は、チョコレートが20%も、鶏卵・イチゴ・砂糖がそれぞれ10%、バターが8%、小麦粉が2%上昇。さらに包装資材、燃料費、人件費も上がった結果、クリスマスケーキの平均価格は2021年に3862円だったのに対し、今年は4561円にも上っている。
クリスマスケーキの人気は根強い
しかし、価格上昇によってケーキ離れが起きたとも言えないようだ。市場規模総合研究所が2023年に行ったクリスマスケーキ市場規模推計によれば、2000年以降、クリスマスケーキの市場規模は数十億円単位でアップダウンをくり返している。
そして2023年の合計市場規模は、2000年より12.29億円大きい。大まかに見れば、2人以上世帯の市場が縮小し、単身世帯の市場は増加しているが、それは世帯構成の変化を反映していると思われる。
最近では、クリスマスの新たなトレンドとして1人でシュトレンを楽しむ人も増えているという(クリスマスの新定番「1人シュトレン」浸透のなぜ)。クリスマスケーキが家族や恋人同士、友人同士など比較的複数人で食べるものに対して、シュトレンは家族がいるか否かにはかかわらず、個人で楽しむ人が少なくないという。
ケーキの価格上昇問題以前に、クリスマスの過ごし方や食べ物の選び方が多様化している。今後もその変化を見守りたい。
阿古 真理:作家・生活史研究家
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【簡単から本格派まで】クリスマスの人気ケーキレシピ3選~ 日本のクリスマスケーキの歴史も!
Woman.excite / 2024年12月12日 6時0分
-
2024年のテーマは「ほめ曜日」! ご褒美にぴったりの商品ラインアップ 不二家洋菓子店 2024クリスマスケーキ予約ランキング公開
PR TIMES / 2024年12月5日 17時45分
-
クリスマスの新定番「1人シュトレン」浸透のなぜ 日本で独自進化し続けるシュトレンの現在地
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 9時0分
-
“あまりん”“古都華”…厳選イチゴをふんだんに使ったクラシックで贅沢なショートケーキ【13選】
CREA WEB / 2024年11月30日 11時0分
-
クリスマスケーキにも値上げの波…原材料費が高騰「イチゴは奪い合いに」猛暑で生育に異変が
RKB毎日放送 / 2024年11月22日 17時40分
ランキング
-
1申請しないと「1円ももらえない」年金の"正体" 要件さえ満たせば年間で約40万円もアップ!
東洋経済オンライン / 2024年12月20日 8時35分
-
2カット野菜「100円の壁」維持に限界 キャベツ高騰の影響のほかにエネルギーコストや人件費が上昇
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月20日 17時3分
-
3吉野家はなぜ、「カレー」と「から揚げ」の専門店を始めるのか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月20日 8時10分
-
4日本郵便、ヤマト運輸を提訴へ…薄型荷物の配達委託見直し巡り賠償求める方針
読売新聞 / 2024年12月20日 20時8分
-
5シャープ、ソフトバンクに堺工場の一部売却 約1000億円
ロイター / 2024年12月20日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください