受験生の親の「合格祈願」本当はやめてほしい理由 「不合格=失敗」という考えがもたらす悪影響
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 7時50分
受験が近づくにつれて、さまざまな不安や焦りを抱える受験生や親は多いと思います。それらを解消するためにはどうしたらよいのか。短期集中の毎日連載「現役東大生が解決!受験お悩み相談室」では、偏差値35から東大合格を果たした漫画『ドラゴン桜2』(講談社)編集担当の西岡壱誠氏が率いるカルペ・ディエムのメンバーが、数多くの受験生を指導した経験を基にした解決策を伝授します。【連載第6回】
親の合格祈願がプレッシャーになる
2024年も終わりが近づき、いよいよ2025年が始まろうとしています。そして2025年になったら、初詣に行く人も多いと思います。
【漫画で読む】『ドラゴン桜』桜木先生が東大に落ちた生徒へ向けて話したこと
受験生の子を持つ親御さんであれば、きっとそのタイミングで神様に「どうか子どもが合格しますように」と祈る人も多いのではないでしょうか。
僕も「親戚が合格を祈って絵馬を描いてくれたんです」「兄弟が合格祈願のお守りを買ってくれました」と語る受験生を多く見てきました。
ですが、これが受験生にとってプレッシャーになってしまう場合があります。
「こんなに多くの人から祈ってもらったのに、不合格になったらどうしよう」と考えて緊張してしまったり、体調が悪くなってしまったりする受験生も多いのです。「祈り」が「呪い」になってしまうわけですね。
だからといって、「祈らないほうがいい」という話ではありません。僕が今回みなさんにお伝えしたいのは、「祈り方が違う」ということです。
実は自分の母親もずっと、神社にお参りに行っていました。僕は2浪してしまったので3回受験がありましたが、1月になると毎年決まって、近くにある神社にお参りに行くのです。しかも、どうやら結構な金額を包んでお祈りしているらしいのです。
僕は、「なんだか申し訳ないな」と思って、母親にこう言いました。「毎回、自分の合格を祈願してくれてありがとう」と。
そしたら母親は、「あんたの合格なんて祈ったことは一度もないわよ」って言うんです。
母が祈っていたこと
僕は驚いて「ええ!?じゃあ、何を祈っているの?」って聞いたんですが、それに対して母親はこう返したんです。
「あんたが、試験会場まで無事にたどり着けるように祈っているだけよ。『息子が身体的な不調なく、風邪を引かず、雪で電車が止まったりせず、ちゃんと試験会場まで無事にたどり着けるように』とは祈っているけど、合格・不合格に関しては、私は知らないわよ。あんたの人生でしょ。神様に祈るようなことじゃないでしょ」
この記事に関連するニュース
-
入試直前!親に教えたい「受験生を楽にする」一言【再配信】 東大生は親からどんなふうに声をかけられていたのか
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 8時10分
-
受験直前「試験で合格勝ち取る子」に共通する強み 残念ながら試験不合格…いったい何が違うのか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 8時0分
-
「合格できそう?」は最悪、「頑張って」はNG…東大生の親たちが受験会場に向かうわが子にかけた「最高のフレーズ」
プレジデントオンライン / 2025年1月16日 18時15分
-
東大生も頼った「気分上がる」受験直前ソング6選 激励だけではなく「叱咤される」曲も!
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 7時50分
-
「よかれと思って」受験生の親が作る不合格の罠3例 親は基本的に口出ししないほうがいい理由
東洋経済オンライン / 2025年1月9日 8時20分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください