被害額1億円超!日大重量挙部等の深刻な不祥事 年初から捜査か、「本当にこれだけか」の声も
東洋経済オンライン / 2024年12月27日 10時30分
田中英壽理事長体制での一連の事件を経て、2022年7月、作家・林真理子氏を理事長に迎えた日本大学。改革が進むかにみえた新体制だったが、アメフト部薬物事件、重量挙部・陸上部・スケート部における「被害額約1億1500万円超」もの金銭不祥事などが立て続けに起こっている。このほど上梓された『魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史』著者で、話題の『地面師』著者で大宅賞作家でもある森功氏が、日本最大のマンモス私大でいま何が起こっているのかを探る。
重量挙部監督の詐欺・横領疑惑
学校法人日本大学の騒擾は収束する気配すらない。くしくもアメリカンフットボール部の薬物事件から1年近く経った2024年7月12日、重量挙部に新たな不祥事が発覚した。日大ホームページに重量挙部の監督の詐欺・横領疑惑に関する「金銭不祥事のお詫び」が掲載され、学内はもとより文部科学省など関係各所は「またか」と大騒ぎになっている。
拙著『魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史』の<おわりに>でも、簡単に重量挙部の事件に触れたが、案の定、日大執行部は慌てふためき、年末年始にかけてその対応に追われる羽目になっている。
実は当の日大で重量挙部の不祥事を問題視したのは、理事長の林真理子ではない。アメフト部の薬物事件を機に、それまでの日大監事から常務理事に昇格したばかりの篠塚力だ。篠塚が陣頭指揮をとり、7月12日の日大HPでの発表に踏み切った。
篠塚は日大OBではなく、東大法学部を卒業して弁護士となり、東京弁護士会会長や日本弁護士連合会副会長などを歴任してきた。法曹界では知られた存在で、もともと日大とのしがらみがない。
林真理子が2022年7月に日大理事長に就任するにあたり、精神科医の和田秀樹や昭和女子大学ダイバーシティ推進機構キャリアカレッジ学院長から熊平美香を招聘したように、篠塚もまた日大学外監事の一人となるが、当初はさほど重要なポジションではなかった。
日大では、常任監事2人と学外監事2人の4人監事体制を敷いている。監事はその肩書どおり、不正を含めた大学運営を監視する。一般の企業でいえば監査役のような位置づけである。企業と同じように大学でも、常任監事が理事長や副理事長、常任理事長などの組織運営について物申す。が、学外監事はいわば企業の社外監査役のようなものだから、日常的に内部をチェックしているわけではない。
この記事に関連するニュース
-
日大の「学祖」と吉田松陰の知られざる"奇縁" 西郷から「用兵の天才」と賞賛された維新の志士
東洋経済オンライン / 2025年1月31日 10時0分
-
橋下徹氏 不祥事大学への補助金不交付に「自民党は組織的に違法行為したのに100億円超の政党交付金」
スポニチアネックス / 2025年1月31日 8時15分
-
日大と東京女子医大 2024年度の私大補助金は「全額不交付」 日大は4年連続の不交付
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月30日 17時32分
-
戦後の日大を支えた異形の組織「日本会」の正体 日本の権力中枢が集ったそうそうたる顔ぶれ
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 10時0分
-
日大アメフト部が「有志の会」で再出発と脱薬物も、大学が答えた新部創設の可能性
週刊女性PRIME / 2025年1月15日 10時0分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください