"動画配信の王者"Netflixにライバル勢が猛追 Disney+が攻勢、台風の目はYouTubeの本格進出
東洋経済オンライン / 2024年12月28日 7時30分
分断・多極化する世界で、新しい視界を開くことができるか。日本が向かうべき道とは――。『週刊東洋経済』2024年12月28日・2025年1月4日合併特大号の第1特集は「2025年大予測」だ。株式・マネーから日本の政治経済、世界情勢、産業・企業動向、そしてスポーツ・エンタメまで。2025年の注目テーマを徹底解説する。
動画配信サービス大手のNetflix(ネットフリックス)とAmazon(アマゾンプライムビデオ)にとって、2025年は日本に上陸してから10年目の節目の年になる。
ここにきて普及拡大の追い風が吹く。背景として両社のアジア地域へのコンテンツ投資の増加が大きい。英国の調査会社アンペアアナリシスによれば、両社が2024年上半期にアジア発のドラマ・映画に投じた額は北米発のそれを上回り、全体の3割を超える。アジア発の物語に需要があることを示す。
会員数の伸びも顕著だ。中でもネットフリックスが2024年12月4日に公表した会員数(24年上半期時点)を見ると、世界全体で2.8億世帯を超え、うち日本国内は1000万世帯の大台に達した。「視聴者が求めるクオリティーに応える」(ネットフリックスコンテンツ部門の坂本和隆バイス・プレジデント)という制作方針で、熱量の高い作品を生み出してきた結果だ。不動産詐欺事件を扱ったドラマ「地面師たち」の台詞が流行語大賞のトップ10に入るなど、ヒット作を連発する。
王者の強み
王者ネットフリックスの強みは、予算規模からテーマ性、技術面に至るまで、劇場映画や地上波テレビでは難しい題材を成立できることにある。これに賛同するクリエーターと役者が後を絶たない。
それは、2025年の作品ラインナップから見ても明らかだ。向田邦子の傑作をリメイクした「阿修羅のごとく」は是枝裕和が監督・脚色、宮沢りえ、尾野真千子、蒼井優、広瀬すずが物語の中心となる四姉妹を演じて、昭和の香りをよみがえらせる。
温故知新の文脈は続く。昭和に生まれたパニック映画の金字塔『新幹線大爆破』の新作もある。『シン・ゴジラ』の樋口真嗣がメガホンを取り、草彅剛が主演する。
さらに独占配信予定の作品に、トップ俳優が制作に携わるものも多い。佐藤健は主演する青春音楽ドラマ「グラスハート」で共同プロデューサーを務め、また直木賞作家・今村翔吾のエンタメ時代小説をドラマ化した「イクサガミ」では、主演する岡田准一が初のプロデューサー業に挑む。
ディズニーが攻勢
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
Disney+好調の舞台裏 日本人初エミー賞受賞に導いた『SHOGUN 将軍』成功の意義
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月26日 13時47分
-
ピクサー最新オリジナルアニメ「ウィン OR ルーズ」2月19日よりディズニープラスにて独占配信! キービジュアル&本予告お披露目
アニメ!アニメ! / 2025年1月20日 12時0分
-
浅野忠信、妻・中田クルミに感謝 GG賞助演男優賞凱旋記者会見
ORICON NEWS / 2025年1月13日 15時29分
-
『一流シェフのファミリーレストラン』ジェレミー・アレン・ホワイト、ゴールデングローブ賞受賞
ORICON NEWS / 2025年1月6日 16時56分
-
KIM SOO HYUN JAPAN OFFICIAL X RENEWAL OPEN!
PR TIMES / 2025年1月6日 16時15分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください