「えぐい」「やばい」「すごい」に見る言葉の"世代交代" 全部ほぼ同じ意味だが"発展段階"が異なる!
東洋経済オンライン / 2024年12月28日 18時0分
「やばい」や「それな」などを「若者言葉」と言いますが、新しく作られた言葉だけでなく、もともとあった言葉と違う意味で使う場合などさまざまで、ほかの世代には通じないことが多くあります。
新著『言語学者も知らない謎な日本語』は、「若者言葉」について、国立国語研究所教授の石黒圭さんが大学生の娘たちとの対話から得た学びの記録です。
本稿は、同書より一部抜粋、再構成のうえ3回にわたってお届けします。
「推し」のおかげでがんばれる
長女:お父さんお父さん、YouTubeの虎信選手見た?
父:そんなに騒いでどうした? 虎信選手と言えば、今年入ったばかりの野球選手だよな。
長女:そう! その選手笑わないって有名なのに、ファンの子どもにフェンス越しにボールを笑顔で渡すシーンが激写されてたの!
父:あの虎信選手が? 意外だな。
長女:今私の最推しだから嬉しい。あの笑顔で白飯が3杯食べれるよ。
父:「最推し」? 知らない言葉だな。よし、例文を作ってくれたまえ。
長女:「くれたまえ」って今どき昭和でも使わないよ……。じゃあ、まず推しから。「推し」は、アニメやゲーム、現実のアイドルグループ。何でもいいんだけど、好きなキャラクターや、応援したい人のことだよ。
父:なるほど。好きな人か。
長女:そうそう。でも恋愛感情とはたいてい別かな。「最推し」ならthe best of 推しってことだね。よく聞く「推ししか勝たん」は「推ししか勝たない」つまり「推しが最高」ってこと。
父:とにかく推しが好きなのがよく伝わったよ。……あ、虎信選手だ。
長女:どこどこ!? あ、でも待って、あのルーキーの選手もかっこいい。めっちゃイケメン! 今日から推す!
父:すぐ目移りする……。
「推し」とは
終止形を連用形にすると名詞として使える。そのことに気づくと、途端に言葉のネットワークが広がります。
「はさむ」ものだから「はさみ」、「流す」場所だから「流し」、「立って食べる」から「立ち食い」、「引き出す」から「引き出し」、「首に飾る」ものは「首飾り」、「物を置く」ところは「物置き」など、動詞から魔法のように名詞を作ることができます。
麻雀用語は、連用形による名詞の巣窟です。「あがり」「当たり」「流れ」「鳴き」「待ち」「決め打ち」「引っかけ」「振り込み」「ツモ切り」「対子落とし」「全突っ張り」など、こうした言葉がなければ麻雀はできないと思うほどです。
「引きが強い」の「引き」もまた麻雀用語ですが、「押しが強い」の「押し」は性格の形容です。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「だよね」の地位を奪った「それな」の正しい使い方 言語学者が10代娘から学ぶ"謎な日本語"たち
東洋経済オンライン / 2024年12月30日 15時0分
-
流行語が「死語」にならず世代を超えて定着する条件 「真逆」「夜ご飯」もかつては一般的ではなかった
東洋経済オンライン / 2024年12月29日 16時0分
-
【いくつ知ってる?】三省堂「今年の新語2024」発表! 「言語化」「横転」「インプレ」「しごでき」「メロい」……
マイナビニュース / 2024年12月9日 11時48分
-
「うがつ」に「色眼鏡」、「こだわり」…多くの人が“誤解”している日本語のほんとうの意味【ふかわりょうと言語学者の対談】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月8日 15時0分
-
今後の辞書に載るかもしれない新語を三省堂が発表! 「言語化」「横転」「インプレ」などがランクイン!
PR TIMES / 2024年12月5日 16時40分
ランキング
-
1年賀状の配達出発式 85円への値上げで“年賀状離れ”が加速
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月1日 12時37分
-
2ローソン新規出店、2割を過疎地に…撤退したスーパーの跡地など活用「想定を上回る収益結果」
読売新聞 / 2025年1月1日 5時0分
-
3大卒の3割は「入社後3年以内」に離職、納得の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月1日 8時30分
-
4りそな、安定接続可能に 昨年末から不具合
共同通信 / 2025年1月1日 19時37分
-
5SKY-HIが語る「今も日本でCDが売れる」マズい理由 「ストリーミングは儲からないという」大誤解
東洋経済オンライン / 2025年1月1日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください