受験生、絶対知っておくべき「試験中のNG行動」3選 不安からついやってしまいがちなので要注意
東洋経済オンライン / 2024年12月29日 7時50分
最後は「終わったことを気にする」です。これも非常に多いパターンなのですが、終わった科目のことについてつい気になってしまって、答えを調べたり採点をしたりする行為をしてしまう人がいます。
言うまでもなく、終わった科目に関してはどうすることもできません。どんな失敗をしたとしても、過去の出来事は変えられません。変えられるのは未来だけです。つまりはこれから受験する科目・これから受験する学校のことしか変えられないのです。
それでも多くの人が前の試験のことを思い出して、「あの問題、合っていたかなあ」「さっきの問題の答えって、2でよかったのかな」と考えてしまいがちです。そして、SNSで「問4の答えってウでいいのかな」と調べたりつぶやいたり人に聞いてしまったりします。合っていればいいですが、間違っていたら気分が落ち込んでしまいますよね。
第2志望の合格発表はいつ見るべきなのか
多くの受験生からよく聞かれるのは、「第2志望の大学の合格発表をいつ見るか」というものです。
第1志望の大学の試験の前に第2志望の合格発表を見ることができる場合がありますね。このとき、合格ならもちろん安心材料・自信になり、不合格ならマイナスな精神状態になってしまいます。「第2志望の大学の合格発表を見てから第1志望を受けるかどうか」というのはよく議論になる問いなのです。
そして僕は、この問いに関しては「見ないほうがいい」と言っています。すごく自信があるなら別だけど、もし万が一不合格だったら、不安定な精神状態で第1志望を受験しなければならなくなります。過去は変えられないわけですから、見ないで第1志望の受験をして、終わった後で見るべきなのではないかと思います。
いかがでしょうか? 今回ご紹介した3つのNG行動は、本当にこれをやって失敗する人が毎回いる、というものになります。「自分は大丈夫」と思っている人でも、ぜひこの3つを覚えておいて、その行動をしないように意識するようにしていただければと思います。
西岡 壱誠:現役東大生・ドラゴン桜2編集担当
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2週間で逆転、東大生が語る共通テスト直前の秘策 追い込まれていてもやるべき勉強をやれば受かる
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 8時30分
-
入試の盲点「時計見る回数多い子」が落ちやすい訳 東大生が教えるタイムマネジメントの新常識
東洋経済オンライン / 2025年1月4日 7時50分
-
東大生伝授、消去法に頼らない「共通テスト」攻略法 判断に迷う問題が多数、大事なのは「勇気」
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 7時30分
-
共通テスト「成功する子」「失敗する子」の決定的差 失敗する子に共通する試験中の「ある行動」とは?
東洋経済オンライン / 2025年1月1日 7時40分
-
受験生の敵「入試前の緊張をほぐす」ただ1つの方法 緊張の原因が理解できればきちんと対処できる
東洋経済オンライン / 2024年12月23日 7時50分
ランキング
-
1日本製鉄、USスチールの買収巡り提訴…バイデン大統領の「禁止命令」の無効求める
読売新聞 / 2025年1月6日 21時21分
-
2「湾岸タワマン生活」強制終了…世帯年収1,200万円・人生を満喫する「子のいない30代パワーカップル」、余裕のローン返済のはずが急転直下のワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月6日 10時45分
-
3とにかく服のシミが取れる「スポッとる」が累計80万個以上のヒット 小売店から門前払い、「3000個の全返品」乗り越えた過去
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月4日 8時10分
-
4「なぜ売却したいのか」=USスチール買収で―トランプ次期米大統領
時事通信 / 2025年1月6日 23時39分
-
5パロマ持ち株会社、富士通ゼネラルを2560億円で買収へ 7月にTOB開始目指す
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月6日 21時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください