1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

親の「おむつ交換」に戸惑った"アラフィフ"体験談 突然始まった介護で悪戦苦闘し心身消耗

東洋経済オンライン / 2024年12月30日 19時0分

月野 おむつの話に戻るんですが、私の友人の親御さんは、トイレの失敗が増えてきているのに、おむつをつけることをかたくなに拒否しているそうです。とても困っていました。

太田 おむつに抵抗を示す方は非常に多いです。でも最近の大人用紙パンツは性能がよくなっているので、イメージしているおむつとは少し違うかもしれません。一度試してほしいですね。

月野 そうなんですね。でも……自分が使うとなると、やっぱりハードルは高い気がします。

太田 ドラッグストアで購入するのに、勇気がいるかもしれませんね。店員さんに対して、「恥ずかしい」と思ってしまう親御さんもいるでしょう。

そこで、最初は、「試供品もらったんだけど、試しに使ってみて」とか、「私もくしゃみすると漏れることがあるから使ってみたら、けっこうよくてびっくりした」と言って、置いてくるのも一案です。

月野 そうですよね、自分のおむつを自分で買うのは勇気がいると思います。そもそも家まで運ぶのも無理。だからといってネットで買う技術もないですし。家族が買うしかない!

太田 紙パンツを使うことで自立した生活が送れる人も少なくないと思います。支援や介護が必要でなくても、トイレが心配で外出できないという人もいるので、ぜひ使いこなしてほしいですね。

今後、もし重度の要介護状態になると、「紙おむつ等支給事業」といって、紙おむつの費用助成や現物給付などの自治体のサービスを使える可能性もあるので覚えておいてください。

月野 先ほど太田先生にほめてもらったんですが、実際には母のおむつを交換したり、夜中に何度も起こされたりするのは本当にツラかったです。精神的なダメージが大きかったと思います。

太田 3日間で体重が2キロも減ったそうですね。このままがんばりすぎてしまうと、共倒れになっちゃうところでした。早い段階で「施設介護を選ぼう」と動きだしたのはよい決断だったのではないでしょうか。

月野 ありがとうございます(涙)。

おむつ替えに関するポイントとキーワード

●大人のおむつ

インナーとアウターに分かれており、アウターはテープタイプの「おむつ」と、はくタイプの「紙パンツ」の2種類がある。インナーとして尿とりパッドを併用することでモレを防ぎ、交換も簡便になる。

●紙パンツ

ひとりでトイレに行ける人用から、寝たきりの人用まで、さまざまなタイプが販売されている。状態に合うのがどういうタイプかわからない場合は、入院中なら看護師、在宅ならホームヘルパーなどに聞けば教えてくれる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください