「アンチ持ち家派」語る住宅購入の"落とし穴" 住宅は常に素晴らしい投資?個人投資家の解説
東洋経済オンライン / 2024年12月31日 16時0分
なお、国や場所によって違いはあるだろうし、今から私が言うことが当てはまらないケースもあるだろう。しかし一般的には、賃貸のほうが購入するよりも安く済む。賃貸の場合は普通、将来必要になるかもしれないスペースではなく、現在必要なスペースに対してのみ払えばよい。ニーズが変わったら、もっと広い、あるいは狭いスペースに簡単に引っ越せる。
また、高額なリフォームに誘惑されることもなく、先々、高額な費用がかかることもない。賃貸で暮らしている間は、住居にかかる費用を正確に把握できる。
賃貸か購入かを検討する際、いくらかかるかをわざわざ計算してみる人は少ないが、するべきである。お金の事情だけですべてを決める必要はないが、金銭的な影響は常に意識しておくべきだ。これほど大きな買い物の場合はなおさらだ。
住宅ローンの未払額と家賃を単純に比較するという、ありがちな落とし穴にはまらないこと。ここには、税金、メンテナンス、改築、修繕、家具、電化製品、庭の整備など、住宅の所有に伴うあらゆる追加費用は含まれていない。多額の緊急資金を確保しておく必要もある。予期せぬ出費は持ち家につきものだ。
家を買うのであれば、住宅業界の関心はできるだけ値の張る家を売ることだ、ということを承知しておくこと。住宅ローンの会社はあなたが借りられる最大額の融資を受けるよう促す。代理店はローンを組むことで買えるようになる、いちばん豪華な家を勧める。家の再販価値を保証するには、リフォーム、家具、電化製品も、すべて壮大な住宅にふさわしいものでなければならない。これはあなただけが損をして、ほかは全員が得をするという落とし穴である。
家の価値が将来上がる保証は?
最後に一言。購入した家の価値が、将来上がる保証はない。これにはリスクが伴う。サンフランシスコで買った家の価値が急上昇した、という人たちの話がメディアにはあふれているが、かつて活気に満ちていたデトロイトで住宅を購入し、株価の崩壊にみまわれた人たちについては、あまり語られない。
「まあ、自分は確実に価値が上がる地域で買うから」と言う前に、次のことを考えてみてほしい。サンフランシスコがデトロイトのような運命をたどらないとか、デトロイトがこの先もダイナミックな好転はしないとか、いったい誰が言えるだろうか?
これに異論を唱える人は多く、もしあなたが家を買うと決めているなら、私がここで何を言ってもおそらく思いとどまることはないだろう。しかし、経済的自立を目指すのであれば、油断しないことだ。あなたのニーズに合った、いちばん控えめな家を購入するのがベストである。
もし借金があっても、絶望してはいけない。何百万人もの人がそこから抜け出し、経済的な富を手にしている。あなたにも可能だ。
ジェイエル・コリンズ:ファイナンシャル・ブロガー
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
長年憧れたが…「中古でも車は贅沢品」、借金は2倍以上に。「車を持つこと」の“思わぬ落とし穴”【米個人投資家が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月31日 8時15分
-
ゼロからの再出発…44歳、投資なし・貯蓄なしから「貯蓄率70%以上」を実現するまで【米個人投資家が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月27日 11時15分
-
45歳以降は「収入の50%」を貯金すべき…米国の伝説的投資家が「絶対に可能」と説く"年齢別の貯蓄率"はこれだ
プレジデントオンライン / 2025年1月27日 7時15分
-
日銀の利上げ決定で住宅ローン、銀行預金はどうすべき?金利引き上げで「損しない方法」をFPが解説
日刊SPA! / 2025年1月25日 8時46分
-
年収750万円の37歳サラリーマン「23区内・駅チカのマイホームが欲しい」→FP「難しい。でも」…一般的な会社員が“億ション”を手に入れる方法【FPの回答】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 11時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください