「箱根駅伝」を新年のスピーチに生かす4つのコツ 繰り上げスタートやシード権争い…"ネタ"の宝庫
東洋経済オンライン / 2025年1月1日 7時30分
箱根駅伝は、強豪チームが往路も復路も独走してしまうと結果が予想できてしまい、野球のような「逆転満塁ホームラン」に似た大番狂わせが起こりづらい競技だ。
そのため、普通なら途中で関心が薄れてしまうもの。
それでも最後まで視聴率が落ちないのは、「区間新記録」「シード権」「繰り上げスタート」といった独特のルールがあるからだ。
とくに「繰り上げスタート」は、非情かつ理不尽さを感じるルールに見える。2024年の箱根駅伝では、4校が9区鶴見中継所で繰り上げスタートとなり、涙をのんだ。
「あと1秒」「あと2秒」というところで間に合わず、10区から繰り上げスタートになってしまうケースもあり、観る者をハラハラドキドキさせる。しかしこのルールがあるからこそ、箱根駅伝を象徴する「襷(たすき)をつなぐ」というフレーズが定着した。襷をつなごうとするランナーを力強く応援したいという心理が働くのである。
さて、ここからは「箱根駅伝」を新年のスピーチネタにするときに、押さえておきたい4つのポイントを紹介しよう。次の4つである。
(1)ビジョンの重要性
(2)チームワークの重要性
(3)スキルアップの重要性
(4)マネジメントの重要性
それでは、一つ一つ解説していく。
(1)ビジョンの重要性 ~優勝以外の目標も
まず第一に「ビジョンの重要性」だ。「あるべき姿」「ありたい姿」――こういったビジョンを共有することで、チームが一つになり、チームは実力以上の力を発揮することができる。
箱根駅伝に出場するどのチームもめざすのは優勝だ。しかし箱根駅伝の面白いところは、優勝以外にもめざすべき目標があること。
それが、「シード権の獲得」である。
箱根駅伝のシード権は、総合成績上位10校がもつ権利のこと。シード権があることで、翌年は予選会なしに箱根駅伝に出場できる。
そのため、たとえ優勝が難しくなっても、レースの途中から「シード権獲得」に戦略変更をするチームがあらわれ、数々のドラマ、名勝負を生んできた。優勝が決まっても、最後まで諦めないチームの姿勢が私たちビジネスパーソンの心をつかんで離さない。
(2)チームワークの重要性 ~「一本の襷をつなぐ」
第二に「チームワークの重要性」だ。
箱根駅伝における有名なキャッチフレーズは「一本の襷をつなぐ」である。このフレーズに、チームワークの重要性が込められている。
先頭チームから、一定以上差がついてしまった場合「繰り上げスタート」のルールが適用される。その際、第一走者から繋いできた「襷」が途切れることになるのだ。
この記事に関連するニュース
-
【箱根駅伝】無念の繰り上げスタートは3校 山梨学院大、大東大、日大が大会総括
スポニチアネックス / 2025年1月4日 4時32分
-
【箱根駅伝】繰り上げたすきの“洗濯”秘話明かされ話題「なんとも言えない気持ち」「切なくなってくる」
スポニチアネックス / 2025年1月3日 16時17分
-
【箱根駅伝】シードの大東文化大、山梨学院大が無念…最終10区で繰り上げスタート、タスキ途切れる 今大会3校目
スポーツ報知 / 2025年1月3日 12時33分
-
瀬古利彦氏が2025箱根駅伝を大胆予想 「青学が強いと思うが、国学院は復路スタートが1分30以内なら逆転優勝の可能性があります」
NEWSポストセブン / 2024年12月28日 6時59分
-
「大谷の優勝」でも「オリンピック」でも「紅白」でもない…2024年に日本でいちばん視聴率が高かった意外な番組
プレジデントオンライン / 2024年12月24日 17時15分
ランキング
-
1なぜ?「角が丸い」案内標識が最近増えているワケ 丸くする“メリット”とは?
乗りものニュース / 2025年1月5日 16時12分
-
2イトーヨーカドー茅ケ崎店が閉店 営業45年、数百人が集まり「ありがとう」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月5日 23時0分
-
3日鉄、米政府提訴へ準備 USスチール買収禁止に批判噴出
共同通信 / 2025年1月5日 19時24分
-
4日本の労働生産性ランク、20年ぶり上昇し29位…先進7か国では最下位
読売新聞 / 2025年1月5日 18時40分
-
5銀行が恐れる日銀「預金準備率引き上げ」の現実味 銀行の「棚ぼた利益」に対する国民の不満も
東洋経済オンライン / 2025年1月5日 7時40分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください