「東インド会社への復讐」画策した男の悲しい末路 世界初の空売りはどう行われた?歴史振り返る
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 18時0分
お金(貨幣)にまつわる歴史は、現代の金融、株式市場を考えるうえでも重要な知識です。たとえば世界初の「株の空売り」が行われたエピソードからは、「株式市場の重要な点は上昇することではない。株式市場の重要な点は、株の適正な価格を見極めることにある」ことがわかります。ジャーナリスト・作家のジェイコブ・ゴールドスタインが上梓した『マネーの世界史 我々を翻弄し続ける「お金」エンタテインメント』(松藤留美子訳)を一部抜粋・再構成してお届けします。
オランダでの株の空売り
世界の歴史上初めて行われた株の空売り(ショート)がどんなものだったか見れば、憎まれるわけもわかるだろう。それでも、空売りが社会にとって有益なもので、ひどく過小評価されているわけもわかるはずだ。
【写真】『マネーの世界史 我々を翻弄し続ける「お金」エンタテインメント』(ジェイコブ・ゴールドスタイン)
オランダの商人イサック・ル・メールはVOC(Vereenigde Oostindische Compagnie/連合東インド会社)の創設者のひとりで、アムステルダム最大の株主でもあった。VOC創立の数年後、ル・メールは他の取締役たちと争うようになった。
詳細は不明だが、どうやらル・メールが航海の資金の一部を提供したにもかかわらず、ル・メール本人の主張する出資額を会社側が払い戻さなかったということのようだ。
ル・メールが会社から大金をだまし取るために経費を水増しした可能性もある。これが訴訟にまで発展した。取締役たちから持ち株を凍結されたル・メールは、アムステルダムを離れて田舎に引っ込むと復讐を企てた。
VOCに復讐するために、ル・メールは地元の穀物商が長年利用してきたテクニックを使った。2人の人間が、将来あらかじめ決めておいた日にちに、あらかじめ決めておいた価格で売買すると合意する。
たとえば、ある商人が今日から1年後に1ブッシェルの小麦を100ギルダーで買うと約束するとしよう。これを先物契約(先物取引)というが、現代ではこれと同じような契約の取引で何兆ドルも稼ぎ出す人々がいる。
ル・メールは密かに共謀者らとチームを組んでVOC株の先物契約を結び始めた。1608年10月、ル・メールと協力する取引業者がアムステルダムのダイヤモンド商と契約を結んだ。
ル・メールの取引業者は1年後に145ギルダーで1株のVOC株をダイヤモンド商に売却すると合意した。つまり、契約の執行時にVOC株が145ギルダーよりも低い価格で売買されていた場合、ル・メールは公開市場で株を買い、即座にそれをダイヤモンド商に売れば利益を得られる、ということだ。
多くの株取引を成立させたル・メール
この記事に関連するニュース
-
再送トランプ関税に市場動揺、「潜在的影響をまだ完全には把握できず」
ロイター / 2025年2月3日 15時25分
-
欧米半導体関連株が上昇、ASML好決算でAI株回復を主導
ロイター / 2025年1月29日 19時57分
-
フジ・メディアHD株が異様高騰の背景…6月株主総会はホリエモンとのバトル再燃期待し大荒れ確実
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月29日 16時3分
-
「ディープシーク・ショック」、アジア欧州で続く 米中AI競争が焦点に
ロイター / 2025年1月28日 20時28分
-
米国の景気が良過ぎて株価急落の理由とは?今週も米物価指標やトランプ関税発言が相場を揺るがす!?
トウシル / 2025年1月14日 13時15分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください