"優しい気遣いさん"すぐキレる人に対処するコツ 相手に「キレることによるメリット」を与えない
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 14時0分
他人の気持ちや都合を優先して、自分を抑えてガマンばかりしている「優しい気遣いさん」は職場でも心をすり減らしてしまいがち。もし理不尽なことで"キレる"上司や顧客がいても、ただガマンして耐え続けているケースが多いのでは。そこでYouTube登録者25万人以上を持つ心理カウンセラー・るろうにさんの著書『もう誰かのためにガマンしなくていい 自分らしさを取り戻す図太いメンタルになる方法』より一部を抜粋し、「困難に負けない、たくましさ」について考えてみます。
【前の記事】優しくして「舐められる人」「慕われる人」の境界線
すぐにキレる人はなぜキレるのか?
身近にすぐにキレる人がいると、すっごく嫌な気分になりますよね。キレてくることそのものも嫌なんですが、キレさせないようにこちらが気を遣わなくちゃいけないのもすごく疲れます。
では、すぐキレる人にはどう対処すればいいのでしょうか。ここでまず大事なのは「相手をキレさせた=自分が悪い」という考え方を見直すことです。
というのも、こちら側の発言に対して相手が怒り出したとしても、それは相手側の責任によるところも多いからです。
キレやすい人にはいくつかの共通した特徴があります。その一つは、前頭葉の機能の問題です。
僕たち人間の脳の前頭葉は、感情のコントロールを司る部位です。前頭葉が正常に発達していれば、多少不愉快な思いをしてもスルーしたり、冷静に相手と話したりすることができます。
一方で、世の中には前頭葉の感情コントロールがうまく働かない人がいます。すると、他の人なら怒らないことでも、すぐカッとなってしまうんですね。
そして、前頭葉の機能は加齢によって衰えるとも言われています。若い頃は穏やかだった人が、いわゆる「キレる老人」になるのも、これが一因なんです。
またもう一つの特徴として、すぐにキレる人はものの受け取り方に偏りがあることも多いです。たとえば、他人の何気ない言動を「相手から責められた! 攻撃された!」と被害的に解釈してしまうことですね。
話し手に悪意は一切なくても、ものの受け取り方に偏りがある人の頭の中では、勝手にネガティブな言葉に変換されてしまう。こうなると、周りの人は「何がツボで怒っているのか分からない……」と困惑しやすいんです。
こういう人たちに「どんな伝え方をしたら相手を怒らせずに済むんだろう?」なんて考えていたらキリがありません。とにかく刺激をしない、腫れ物に触るような対応しかできなくなります。
この記事に関連するニュース
-
「予定があって無理です」よりも何倍も効果的…「今度も誘おう」と思ってもらえる愛され上手の"断り方"
プレジデントオンライン / 2025年1月6日 19時15分
-
追い込まれて取り乱す人と平常心な人の決定的違い…和田秀樹「キレそうなとき唱えると効果的な5文字の言葉」
プレジデントオンライン / 2025年1月6日 10時15分
-
優しくして「舐められる人」「慕われる人」の境界線 「自分を犠牲にする優しさ」をふるまわなくていい
東洋経済オンライン / 2025年1月5日 11時0分
-
人間関係をこじらせている人が無意識に使っているNG言葉とは? プロポーズで使われがちなあの表現も実は……
集英社オンライン / 2024年12月20日 11時0分
-
仕事でも、出身地でも、趣味でもない…「話しやすい」と思われる人が自然と選んでいる最強の"雑談テーマ"
プレジデントオンライン / 2024年12月10日 19時15分
ランキング
-
112キロ痩せた保健師が食べている「コストコのダイエット食材」ベスト10!2位は塩サバ
女子SPA! / 2025年1月8日 8時46分
-
2地方の生活コストは本当に安いのか? - FPが地方に移り住んで感じたこと 第157回 移住には、自治体の家賃補助制度を利用して、賃貸住宅に住んでみてはいかがでしょうか
マイナビニュース / 2025年1月8日 11時0分
-
3野菜高騰は収束見通せず、年始もまだ続く…農水省も嘆く異常気象と品薄による「負の連鎖」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月8日 9時26分
-
4「企業年金」は終身でもらえるものですか?
オールアバウト / 2025年1月8日 8時10分
-
5アパレル関係者は絶対に買わない「セールでお得に見えても避けるべきアイテム」
日刊SPA! / 2025年1月8日 8時54分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください