1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

話しかけて振り向かず答える人を信用できない訳 私たちは無意識に相手の身ぶりから判断している

東洋経済オンライン / 2025年1月17日 11時0分

もし相手が威圧的に胸を張ったり、両脚を広げて立ったり、腕を組んだり、大声を出したり、グッと近づいてきたりしたら、それは攻撃を想起させるふるまいだ。私たちは、こうしたふるまいにとても敏感だ。あっという間にワニが目を覚まして、自分の身を守るための攻撃態勢を整える。

これは、人間が絶対に逆らえない生物学的なメカニズムだ。私たちはそのようにできていて、ただこの反応を受け入れるしかない。

会話中に、ネガティブに解釈されるようなボディランゲージを使うと、相手のワニ脳が目を覚ましてしまう。

とはいえ、そうしたボディランゲージを避けるテクニックがいくつかある。自分のボディランゲージを四六時中、意識するなど無理だし、ストレスフルな生活のなかで、そんなことを気にかける余裕もない。誰かとの会話中に緊急メールが来たら、会話の相手から顔を背けて返信することだってある。

そんなとき、あなたは言うかもしれない。「ちょっとメールを打つけど、きみの話はちゃんと聞いてるから、そのまま続けてくれ」。おそらく、あなたは相手の話を聞いているだろう。でも、相手は、あなたの言葉を信じないかもしれない。相手のワニ脳がそうさせるからだ。

あなたのボディランゲージをポジティブに受け取ってもらえる、とてもシンプルなテクニックを教えよう。このテクニックを使えば、あなたの発言そのものもポジティブに解釈してもらえる。

「凍結」「闘争」「闘争」とは逆

これは、ワニのボディランゲージとは正反対のボディランゲージを使う手法だ。つまり「凍結」「逃走」「闘争」とは逆のふるまいだ。

じつをいうと、私たちは自分でも気づかないうちに、このテクニックを使っている。

・「相手のほうを向く」には効果がある

→これは、「逃走」と正反対のふるまいだ。

・「身を乗りだす」には効果がある

→あなたが「凍結」も「逃走」もせず、その正反対のふるまいをしていることを示す動作。相手に近づいたり、接触を求めたりしても同じ効果がある。あなたが相手を信用し、そばにいて安心していることが伝わる。

・「アイコンタクト」には効果がある

→あなたが誰かを見るとき、その人はあなたに見られている。他者に見られることは、自分の存在が承認されている証拠だ。つまり、自分は重要で、話を聞くに値する人間だと思われている証あかしだ。これは、人間の最も基本的な欲求である。

・「目を見開く」には効果がある

→あなたが目を見開くと、見られている相手は、あなたから関心や好意を持たれていると感じる。逆に、私たちが怒りを感じて攻撃しようとするときは、眉間にしわを寄せて目を細める。

・「手のひらを見せる」には効果がある

→これは、拳で攻撃するときと正反対のしぐさだ。また、逃げだす、身体をこわばらせて立ちすくむ、といったふるまいとも逆の行為だ。このしぐさにより、あなたが近づいて対話を望んでいることが示せる。

レーナ・スコーグホルム:行動科学研究者、講演家、教育者

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください