「人に頼る」ことができる人ほど「人に頼られる」訳 苦手なことは「できない」と口に出してみよう
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 12時0分
自己実現をする人、成長する人に共通しているのは「行動力」です。人は行動すれば人生が好転し、心豊かに生きることができます。しかし、現実にはわかっていても、一歩が踏み出せずに足踏みしている人が多いのではないでしょうか。
本稿では、メンタルコーチ、コーチ育成コンサルタントの一条佳代氏の新著『行動力神メソッド55』から一部を抜粋し、一歩を踏み出すためのしくみをわかりやすく解説しながら、潜在意識に働きかけて行動力を上げる方法を3回にわたってお伝えします。今回は3回目です。
苦手なことは人を頼り、得意なことに集中する
行動できる人は、人に頼ることが上手です。まわりの人の手を上手に借りることで、苦手な分野には時間を極力かけず、得意分野に力を集中しています。
【イラストで見る】苦手なことは上手に人を頼り、得意なことに集中する
では、人に頼るのが上手な人は、いったいどういうテクニックを使っているのでしょうか。
よく観察しているとわかるのですが、人に頼るのがうまい人は、普段から自分が苦手なことやできないことを、恥ずかしがらずに口に出しています。
ポイントは「自己開示」です。行動できる人は、自己開示を習慣化しています。あなたも思い切って、苦手なことは「できない」と、口に出してみましょう。
「全部、自分でやらなければいけない」
「助けてもらうことは、相手に迷惑をかけること」
これらは、「過去のあなた」による思い込みです。
想像してみてください。
あなたが得意とすることで、会社の同僚や友人が苦手なものがあるとして、あなたが代わりにやってあげたとしたら、その人はとても喜んでくれると思いませんか?
相手が喜んでいる姿を見ると、「いいことをした」という実感が得られ、自分まで嬉しくなってくるはずです。つまり、苦手なことは助け合ったほうが、お互いにハッピーになれるのです。
苦手なことをオープンにしたほうが親近感がわく
できないことを、格好悪いと思わないでください。
むしろ、苦手なことやできないことを口に出したほうが、人間的な魅力を感じてもらえる可能性があります。
反対に、何でも完璧にこなせる人は、ちょっと近寄りがたいと思いませんか? 少しくらい抜けている人のほうが、親近感があって安心できるというものです。
「え? ○○さんって、意外とこれができないんですね(笑)」
こんなふうにイジられながら、なんだかんだ言っても、最後は助けてもらえる。そんな愛嬌のある人になれたら、最強です。
この記事に関連するニュース
-
「注文が早い」人に共通する人生が好転する"法則" 自分の気持ちを優先できれば、決断は早くなる
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 10時0分
-
「出会いで運を味方にする」ために始めたい"習慣" 潜在意識に働きかけて行動力を上げるメソッド
東洋経済オンライン / 2025年1月6日 14時0分
-
なぜ「朝10分早く起きる」効果はこんなに大きいのか…仕事ができる人がやっている人生を変える"黄金の習慣"
プレジデントオンライン / 2024年12月24日 15時0分
-
「でも」「どうせ」「だって」…思考停止を呼ぶ5大NGワードをポジティブに変換する中学で習う英単語
プレジデントオンライン / 2024年12月23日 15時15分
-
美容室の店員との会話を聞けば一発でわかる…チャンスを高確率で掴む人、逃がす人の"日常行動"の違い
プレジデントオンライン / 2024年12月22日 15時15分
ランキング
-
1Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
2突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
3「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
4海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
5セブン-イレブン、おにぎり一部値上げへ…コメ価格高騰で SNS「セレブの食べ物」「仕方ない」
iza(イザ!) / 2025年1月20日 14時4分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください