共テ英語「エッセイを作りなさい」問題への驚き 従来にはない出題タイプ、どう解いていく?
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 8時30分
ここまでステップ化された問題は、過去の共通テストの中では出題されませんでした。完全に新しい問題形式であり、これからの共通テスト英語リーディングを象徴するかのような問題だったと言えます。
なぜこのような問題を出題したのか?
とはいえ、これは大学入試センターが事前に「令和7年度試験の問題作成の方向性、試作問題等」で公開していた方向性と完全に一致しており、「試作問題A」として公開されていたものとも同じタイプであったため、きちんと対策をしていた受験生であれば解くことができた問題だったと言えます。
東大生たちに話を聞いても、「十分解ける問題だった」「最初は難しそうに見えたが、時間が間に合えば対応できる問題だった」と話していた人が多かったです。
さて、ではなぜこのような問題が出題されたのか?事前に公開されていた「試作問題『英語』の概要」の中で、大学入試センターは問題制作の方向性について下記のように述べています。
・(中略)高等学校において、英語を「聞くこと」、「読むこと」、「話すこと[やり取り]・[発表]」、「書くこと」を統合した言語活動の充実が図られていることを踏まえ、情報や自分の考えを適切に表現したり伝え合ったりするために、理解した情報や考えを整理したり、何をどのように取り上げるかなどを判断したりする力を重視する。
英語を読む授業だけではなく、「話す」授業や「書く」授業が多かったことを踏まえて、このような問題が出題されているというわけですね。
実際、エッセイやレポート・論文を作るときには、英語や日本語にかかわらず、今回の問題のようなステップを踏むことはとても多いです。
多くの人の意見を把握し、その意見をベースとしつつ、資料を読み込んで、自分の意見を整理していく……。かなり複雑な問題のように見えて、実はとてもオーソドックスな問題だったと言えるのです。
「書くこと」を意識した問題が多かった
今回の共通テストの英語リーディングは、以前よりも「書く」ことを意識した問題が多かったと言えます。
第4問ではレポートを推敲することを求める問題が出題されていましたし、第6問でも物語を読んでその感想を述べる問題でした。まさに共通テストの3つの柱である「思考力・判断力・表現力」の中の、「表現力」についての能力を問う問題だったと言えるでしょう。
英語は、どんどん早期教育化が始まっています。小学校で英検3級を取るような人も増えています。高校生には、英語を「読める」だけではなく「書く」ための能力も求められるようになってきたということなのかもしれません。
今後、このような傾向は続いていくと考えられます。ぜひ、これから受験を控えている人は参考にしてもらえればと思います。
西岡 壱誠:現役東大生・ドラゴン桜2編集担当
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
共通テスト「情報」初実施、受験生「基礎的な問題」と安堵…教員「初年度で生徒に配慮したかも」
読売新聞 / 2025年1月19日 23時25分
-
情報活用能力測る「情報Ⅰ」 「想定通り」に受験生も安堵
毎日新聞 / 2025年1月19日 21時23分
-
受験生「対策難しかった」「思ったよりも」 新課程で初の共通テスト
毎日新聞 / 2025年1月18日 21時28分
-
長すぎ!「共通テストの英文」が"速く解ける"コツ 本文読んでから選択肢を見るのでは遅い!
東洋経済オンライン / 2024年12月31日 9時0分
ランキング
-
1突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
2鳥インフル「異常事態」=農水省、発生急増で緊急会議
時事通信 / 2025年1月20日 18時45分
-
3「フジvs.物言う株主」の焦点は経営陣のクビ提案 フジ・メディア株主構成は「安定株主で盤石」といえず
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 7時40分
-
4トランプ関税が市場直撃、トリプル高から一転 株と為替が乱高下
ロイター / 2025年1月21日 12時19分
-
5こんな「CM差し替えドミノ」は見たことがない…スポンサー企業に見放されたフジテレビ社長の"致命的な失言"
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください