「3億円当選」宝くじ売り場に並ぶ人が知らない真実 「数」だけを見て、「割合」を考えない危うさとは
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 16時0分
まず、そのレストランがある地域で外食をする人の数の平均が、約1000人だとしましょう。そして、この1000人のうち、5%の人がレストランに足を運んでいたとすると、50人くらいは毎日レストランに来ていたと考えられますよね。
この50人が減ったということは、2つの可能性が考えられます。
外食をする人の数「1000人」が減った可能性と、レストランに足を運ぶ人のパーセンテージである「5%」が減った可能性です。
まず、その地域に人気がなくなって、1000人いたお客さんが減ってしまったという可能性があります。どんな理由かはわかりませんが、その地域自体に来る人が減ってしまったのであれば、その店の人気が5%のままでも、お客さんは減ってしまいます。
そして、1000人なのが変わっていなかったとして、レストランに足を運ぶ数が減ってしまった可能性もいくつか考えられます。もちろん、そのうちの1つとして、そのレストランの評判が下がってしまった可能性もあるでしょう。
でも、例えば別のレストランが新しくできてしまって、50人のお客さんのうち20人のお客さんが新しいレストランに行ってしまったとすると、その店の人気に関係なく、お客さんは減ってしまいます。
お客さんの取り合いになってしまっているわけですね。こういう、「合計は変わらなくて、他のところと人やお金を取り合うこと」を、経済学の用語で「ゼロサムゲーム」と呼びます。「サム=合計」が「ゼロ=0」であることを示します。広い視野で見れば、合計が変わらない状態の中でゲームをしているという意味ですね。
今回はレストランを例としてお話をしましたが、別のものでも同じ話になります。例えば日本は今、人口減少が顕著であり、地方都市の多くは「ウチに移住してくれ!」と移住のための政策を掲げています。ですが、その移住政策が仮にうまくいったとしても、日本の地域全体で見ればあまりいい傾向だと言えない可能性もあるのです。
仮に新しく5組の家族が移住してくれたとしても、その5組が、同じ県内にある隣町から引っ越してきたのであれば、県内の移住者の数は増えていないことになりますよね。「隣の地域から人を呼ぼう!」ではなく、「みんなで団結して、東京都や大阪府などの、多くの人が集まりすぎていて過密な状態になってきているところから人を集めなければならない」、という発想を持つことの方が、「ゼロサムゲーム」を回避できて、みんなにとってプラスなのです。こうした、広い視野で物事を考えることを、「マクロな視点」と呼びます。割合と一緒に覚えましょう。
西岡 壱誠:現役東大生・ドラゴン桜2編集担当
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「運動が得意な子は勉強もできる」は本当か…科学的思考ができる人なら分かる「相関関係」と「因果関係」
プレジデントオンライン / 2025年1月29日 18時15分
-
「バレンタインジャンボ宝くじ」の当せん確率はどのくらい? 過去の当せん実績から解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 12時0分
-
宝くじで3000万円当てて退職した女性。半年で貯金ゼロ、夫にも逃げられたワケとは…/びっくり体験人気記事BEST
女子SPA! / 2025年1月24日 8時44分
-
宝くじの当せん金を家族で分ける場合「贈与税」はかかる?高額な当せん金の「使い道」とは
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 9時10分
-
お金持ちが「宝くじ」を絶対に買わない4つの理由
オールアバウト / 2025年1月16日 21時40分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください