電車が止まる可能性も?実は深刻な「2038年問題」 社会インフラや家電など広範囲で影響大の恐れ
東洋経済オンライン / 2025年1月30日 8時0分
「2038年問題」をご存じだろうか。日本時間の2038年1月19日12時14分7秒(協定世界時では2038年1月19日3時14分7秒)をすぎると、コンピュータが誤作動を起こす可能性があるとされる問題だ。大騒ぎになりつつもほぼ混乱がなかった「2000年問題」と同じく、大したトラブルは起きないだろうという見方もあるが、サイバーセキュリティの第一人者である立命館大学教授の上原哲太郎氏は「社会インフラや家電など、広範囲で大きな影響を及ぼすおそれがある」と警告する。その根拠や対策を聞いた。
「2000年問題」よりも影響が大きい理由
――「2038年問題」とは何でしょうか。
「2038年問題がどこまで大きな影響を及ぼすかはわからないが、何かが起きることは間違いない」と語る、立命館大学情報理工学部セキュリティ・ネットワークコース教授の上原哲太郎氏
2038年1月19日になると、32ビットのコンピュータやコンピュータプログラムの時刻が、1901年12月13日に化けてしまう問題です。コンピュータの内部で日付・時刻を表現する主な方法に「UNIX時間」という単位があります。ここで表現できる時刻が、日本時間2038年1月19日12時14分7秒に最大値を迎えてしまうのです。
そもそもUNIX時間は、1970年1月1日0時0分0秒からの経過秒数で時刻を表しています。これが2038年1月19日12時14分7秒になると、日付・時刻を示す値が2進数の32桁目に突入してしまうのです。しかし、32桁目は符号を示す位であるため、1970年1月1日0時0分0秒から「マイナス2の31乗秒(約21億秒)」、つまり1901年12月13日20時45分52秒として認識されてしまうのです。
厄介なのは、「UNIX時間」が組み込み系システムや制御系システムに使われるプログラム(C言語)に広く採用されていることです。表面のアプリケーションだけでなく、ミドルウェア、OS、CPUなど内部のシステムに入り込んでいる可能性もあるため、2038年問題のリスクを検証しようにもかなり手間がかかると見ています。
――コンピュータの時間問題というと「2000年問題」が思い浮かびます。世界中で大騒ぎとなり、日本でもさまざまな対策が行われましたが、結果的にあまり混乱は起きませんでした。「2038年問題」はどう違うのでしょうか。
2000年問題では、日付を扱うシステムが対象でした。そのため、影響を受けたのは「日付表示」だけだったとも言えます。ところが2038年問題は、「時間の経過」を表現するプログラムに影響します。
この記事に関連するニュース
-
オフにしたはずのLive Photosがいつの間にかオンに戻っています!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年2月4日 11時15分
-
しばらくすると「スタンバイ」が消えてしまいます!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年2月2日 11時15分
-
「計算メモ」で作成したグラフをワープロ文書で使うときの注意点は? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年1月26日 11時15分
-
iPhoneには無料で使えるフォントが隠れている、ってホント? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年1月24日 11時15分
-
ひっきりなしに届く通知...しばらく黙らせるベストな方法は? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年1月22日 11時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください