1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「子どものメイクに好意的」母親たち意識の変化 今こそキッズ向けの正しいメイク知識が必要

東洋経済オンライン / 2025年2月2日 10時30分

「メイクで使うアイテムの名称については私が教えますが、細かいテクニックはSNSを通して学んでいるようです。果たしてそのテクニックやコスメが子ども向けなのか?という心配はありますが、いっしょに楽しみながら見守っていきたいですね」(Tさん)

「以前、イガリさんのキッズ向けメイクイベントに参加したのですが、経験値が上がり、本人の自信にもつながったようです。その際にイガリさんがおっしゃった“キレイな手で肌を触ること”というのは親子ともども心に響き、実践しています」(Xさん)

こんなお母様たちの言葉が印象に残りました。

社会変化は急速に進んでおり、それは小学生のメイクについても同じです。実際、無碍(むげ)にNGを出すのではなくポジティブに捉えている親が増えています。親子の会話の一部、子どもの好奇心を育てる一環として認められているのではないでしょうか。

だからこそ、メイクの仕事をしている立場から、肌トラブルにあってほしくない。子どもが肌に負担なく、ルールを守りながら楽しめるように、これからも発信していきたいなと思っています。

構成:楢﨑裕美(美容ライター)

【前の記事】「涙袋メイク」小学生から母親世代へ広がる魅力

イガリ シノブ:ヘアメイクアップアーティスト

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください