朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
2. 指を組む
両手で親指以外の指を組む
3. 首の横のくぼみを親指でもむ
シャワーを当てたまま、首の横のくぼみを親指で軽くもんで、上下にゆっくりと1分ほど動かす。首のこりを解消することで、血行を促進し、深部体温が上がりやすくなる
【Point】
・もむときは優しく! 首を強くつまんだり、激しく動かしたりすると逆効果
・のぼせや立ちくらみが出たら、すぐに中止すること
・シャワーが苦手な人は、湯船につかったまま行ってもOK
布団に入る前の「腕回しストレッチ」
1. ひじを上に上げる
腕を曲げ、わきを開いてひじを上に上げる
2. 後ろに大きく回す
腕をそのまま後ろに向かって大きくゆっくりぐるりと回す
3. 手を組んで腕を伸ばす
ひじが体の前にきたら手を組み、ひっくり返して腕を前に伸ばす
4. 腕を上にグッと伸ばす
3の状態から腕をそのまま頭の上に伸ばし、2秒ほどキープする。1~4を5~6回ほど(1分間)ゆっくりと繰り返す
【Point】
・ひじが高く上がらない人は、肩甲骨を寄せることを意識して、できる範囲で行う
・腕を上まで伸ばすのが難しければ、腕をグルグル回すだけでもOK
布団の上で足首曲げ深呼吸
1. 足首を上向きに曲げる
あお向けに寝て、3秒くらいかけてゆっくりと大きく鼻から息を吸い込む。同時に、足首をぐっと手前に曲げる
2. 足首を下向きに伸ばす
口をすぼめ、3~5秒くらいかけてゆっくりと息を吐ききりながら、足首を下向きに伸ばす。1と2を1分ほど繰り返す
【Point】
・ベッドや布団に横になって行う。
・息は必ず鼻から吸って、口からゆっくりと吐く。
・足首に痛みがあるときは、深呼吸だけでもOK。
白濱 龍太郎:睡眠専門医
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
暖房のせいで「睡眠の質」が落ちる!? ぐっすり眠れる寝室温度の条件
オールアバウト / 2025年1月31日 20時45分
-
質の高い睡眠を実現する「最初の4時間」の重要性 スマートウォッチで「睡眠を記録」する参考に
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 19時0分
-
実際どうなの?話題の「リカバリーウェア」…体や眠りの“変化”を調査【THE TIME,】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月28日 7時0分
-
朝までぐっすり眠れない…。悩む前に「眠りの深さ」を今すぐチェック!【医師解説】
HALMEK up / 2025年1月27日 11時50分
-
睡眠の質が低下? 就寝前にやりがちな誤った冷え対策
ウェザーニュース / 2025年1月19日 9時10分
ランキング
-
1朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
-
2トヨタ プリウスPHEV、ジオフェンシング技術で「リッター200km」に燃費向上…欧州2025年モデル
レスポンス / 2025年2月3日 7時0分
-
3こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
44月終了の「LINE Pay」、残高をPayPayに移行する方法は? 上限金額など5つの注意点も!
オールアバウト / 2025年2月2日 21時25分
-
5凍結した路面で“あおり運転”してきたSUVに天罰。パトカーと救急車、レッカー車が来る事態に…
日刊SPA! / 2025年2月3日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください