「カワイイ」で攻める!ドラッグストアの超絶改革 あのウエルシア薬局が大幅にイメチェンした理由
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 12時30分
100円前後の手頃な韓国のお菓子が並び、思わず手に取ってしまうほど低価格のプチプラコスメもある。30台以上のカプセルトイ自販機が立ち並ぶ。「#推ししか勝たん」「最強にかわいい」といったフレーズが入り口の大きな看板に書かれ、ビビッドな色で描かれたキャラクターが客を出迎える。
昨年12月にオープンしたウエルシア薬局HAC BIOKA店は、そんな異質のドラッグストアだ。横浜市青葉区のたまプラーザ駅からバスで約10分の郊外の住宅街にある。1月には調剤薬局もオープンしている。
ウエルシア薬局をグループに持つウエルシアホールディングス(HD)は、全国に約3000店舗を展開するドラッグストアの最大手。調剤薬局の併設率が約8割と高く、医薬品に強みを持ち、30~50代やファミリー層の利用が多い。
一方、HAC BIOKA店で狙うのは、若者の需要だ。若者に人気が高い商品を集中的にそろえ、Z世代など20代以下の顧客の獲得に力を注ぐ。ここまで若い世代に振り切った店は同社の中で初めてだ。
バズっていて、今欲しいものが手に入る
実験店舗の店長に抜擢されたのは梅本亜希さん(34)。ウエルシア薬局の別の店で店長を務めていた。会社の営業本部から打診を受けて、新しい取り組みへのチャレンジを決めたという。
競合他社も若者を狙った取り組みを進めるが、郊外の住宅街で若い女性に人気の商品を手に入れられる店は少ない。「今バズっていて、今欲しいものが手に入るお店」。そんなコンセプトを思い浮かべながら店づくりを進めていった。
そのうえで、取りそろえたい商品は主に梅本店長や20代の次長がSNSや視察で選定し、会社の商品部を通じて各メーカーに交渉する。この店のためにメーカーなどを交えた会議も開かれ、メーカー担当者も積極的に商品の提案を行っている。
【写真8枚】今バズっている商品が手に入るドラッグストア。イメチェンしたウエルシア薬局の店内はこんな感じ
その結果、プチプラコスメの「SHIMBI METHOD」や韓国コスメの「CLIO」、韓国のお菓子や酒類など、これまで取り扱いがなかった商品を多くそろえた。
販売方法も従来とは異なるアプローチで実験を行っている。客自身が化粧品を試すテスティングエリアの導入だ。6台の大きな鏡が用意され、テスト品を自由に使うことができる。
これまでのウエルシア薬局では専門のビューティアドバイザーが丁寧に接客し、一人ひとりにあった化粧品を紹介するカウンセリング販売を強みにしてきた。この店では客自身が手に取って、自ら好きな化粧品を試す体験を重視しているという。
変わりつつある店で光を探す
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
主要キャッシュレス決済サービス4社のポイントが還元されるキャンペーンを開催(2月3日~2月16日)
PR TIMES / 2025年1月31日 13時45分
-
純水99%!1枚ずつ取り出しやすく、トイレに流せる「片手でもサッと取り出しやすい流せるおしりふき」
PR TIMES / 2025年1月31日 13時45分
-
コーポレートサイトのリニューアルについて
PR TIMES / 2025年1月28日 15時0分
-
からだウエルシア冷凍食品シリーズ1.3億円売上突破※1!第3弾は…「淡路島産タマネギのソースまでうまい牛肉ハンバーグ」1月27日(月)発売
PR TIMES / 2025年1月24日 13時15分
-
新たに3自治体で移動販売 車 「うえたん号」 を 始動 し、地域の コミュニティづくり を支援
PR TIMES / 2025年1月17日 17時15分
ランキング
-
1大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
-
2イーロン・マスク氏と孫正義氏、トランプ大統領が選ぶのは…「15兆円の超巨大AI計画」をプレゼントした狙い
プレジデントオンライン / 2025年2月3日 9時15分
-
3真夏に6時間行列「人気ラーメン店」の意外な解決策 記帳制も試したが「来ない客」が多数発生して…
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時20分
-
4日本株の「2月の勝者」になるための条件とは何か 相場は不透明だが、透明になってからでは遅い
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時30分
-
5東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください