日大の「存亡の危機」を救った歴代総長の"伝説" 明治維新後の日本近代とともに歩んだ「トップ」
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時0分
そうして法律専門学校が1920(大正9)年、晴れて私立大学へと昇格する。松岡はまず日大に法文学部を置き、さらに専門部を設置して宗教科や社会科、美学科、高等師範部に国語漢文科を加えた。高等工学校までつくり、東洋歯科医学専門学校を合併して専門部歯科とした。松岡は大学昇格後初の日大学長となり、さらに1922(大正11)年3月、総長に就任する。
このとき松岡に代わる新たな学長には、同じく大審院長、検事総長出身の平沼騏一郎が就いている。
平沼は枢密院議長や首相を歴任し、日大は文字どおり戦時下における国策の司法制度を担う法律家を養成する学府となる。一般に平沼は、太平洋戦争の勃発時、内務省や司法省、右翼勢力を背景にして東条英機内閣の打倒を目指したと評される。
反面、終戦後に天皇が側近に語った記録、寺崎英成/マリコ・テラサキ・ミラー著『昭和天皇独白録』(文藝春秋)によれば、天皇から日米の和平と開戦の二股をかけていた人物として糾弾されたという。戦後、A級戦犯として巣鴨プリズンにつながれたのは周知のとおりだ。
関東大震災で校舎を失う
大学に昇格して校舎を新築したばかりの日大は大正末期から昭和初期、戦中にかけ、まさに苦しい時代を迎えている。1923(大正12)年9月1日には、関東大震災に見舞われ、東京の街全体が破壊された。震災で神田の三崎町校舎をはじめ、駿河台の歯科・高等工学校の校舎など、すべての施設を失う羽目になったのである。
おまけにときを同じくして総長の松岡が静養先の葉山で死去した。11月には松岡に代わって急きょ平沼が総長に就任し、山岡萬之助が学長に就いた。平沼・山岡の総長・学長コンビは三崎町の焼け跡にバラックを建てて本部事務所代わりにし、仮校舎を建てて講義を再開させたという。
それでも日大は総合大学を目指して法文学部に文学科を加え、商学部に経済学科、工学部を設置。さらに専門部のなかに文科、医学科、工科、拓殖科、高等師範部に地理歴史科と英語科を置いた。太平洋戦争の勃発した明くる1942(昭和17)年という戦時下にありながら、医学部をつくり、翌43年には新たに農学部を増設した。
だが、太平洋戦争によりそれらの校舎もすべて焼き尽くされた。
そんな戦中、戦後に日大を率いたのが山岡萬之助と古田重二良である。なかでも古田は日大教員や職員のあいだで、終戦後、飛躍的に大学を大きくした立役者、大学中興の祖として今も語り継がれる。日大HPでも次のように持ち上げている。
この記事に関連するニュース
-
だから田中角栄の「喋り」は人の心を掴んだ…「政界入りした理由」を語った取材で魅せた"人並外れた能力"
プレジデントオンライン / 2025年2月3日 18時15分
-
日大の「学祖」と吉田松陰の知られざる"奇縁" 西郷から「用兵の天才」と賞賛された維新の志士
東洋経済オンライン / 2025年1月31日 10時0分
-
橋下徹氏 不祥事大学への補助金不交付に「自民党は組織的に違法行為したのに100億円超の政党交付金」
スポニチアネックス / 2025年1月31日 8時15分
-
田中角栄が日本の「テレビ時代」をつくった…39歳の最年少・郵政大臣が断行した"大改革"の結果
プレジデントオンライン / 2025年1月30日 18時15分
-
戦後の日大を支えた異形の組織「日本会」の正体 日本の権力中枢が集ったそうそうたる顔ぶれ
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 10時0分
ランキング
-
1トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
2毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
3意中の彼とのBBQが“アレ”のせいで最悪の思い出になったワケ。1ヶ月後、さらにショックな事実が発覚
女子SPA! / 2025年2月11日 8時47分
-
4カフェで「商談」「長時間作業」は“アリorナシ”? 賛成派「個人の自由」VS否定派「他の人に迷惑」 “リアル”すぎる意見が続々
オトナンサー / 2025年2月12日 8時10分
-
5「使用済みカイロ」ポイ捨てはもったいない!? 意外な“再利用法”があった! リサイクルでの活用も
よろず~ニュース / 2025年2月12日 14時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)