のんびり昼寝する猫のようになる「心の整え方」 怒らニャい禅語:感情をシンプルに整える60の方法
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 9時30分
しかし、あなたにとって本当に大切なことは、時代や状況が変わっても変わりません。また、メディアや人から教えてもらうものでもありません。
大事なことは、あなたが自分自身で見つけるもの。そして、あなたにしか見つけられないもの。
だから、「自分の価値は、自分で決める」と堂々と胸を張りましょう。
明珠在掌(みょうじゅたなごころにあり)
手のひらの中に、あなたは宝を持っている。
磨けば光るその宝は、あなたが気づくのを待っている。
「明珠(みょうじゅ)」とは、「宝物」「貴重なもの」という意味。
地蔵菩薩や如意輪(にょいりん)観音菩薩が手に持つ宝珠のことです。
宝物とは、自分の中に眠る大切な資質。
その尊い宝は、すでにあなたの手の中にあると、この禅語は説いています。
大事な宝は、もう自分の手中にあるのです。
ですから、人の宝をうらやんで自分も同じものを得ようとしたり、人より自分の宝が素晴らしいと虚勢を張ったりしなくても大丈夫。
ただし、どんなに高価な原石も、磨かなければ輝きません。逆に、道端の石でも、磨き続ければ必ず光ります。
まずは、自分の手の中に宝があると気づくこと。そこからがスタートです。
清寥寥 白的的(せいりょうりょう はくてきてき)
深呼吸して感じてみよう。
本当の心はいつも、秋晴れの空のよう。
「どうして、こんな小さなことで苛立ってしまうのだろう」
「自分は、いつまで昔のことにこだわっているんだろう」
そんな思いは、誰にでもあるものです。でも、本当のあなたの心は、秋空のように一点の曇りもなく晴れ渡っています。
何も迷いがありません。その、どこまでもすがすがしく、透き通った心を表すのが、この禅語です。
いつもは、自我や先入観にとらわれて見えないのですが、あなたの中には、澄み切った秋空のような世界があるのです。
どうか、そのことを覚えておいてください。そして、イライラが消えない時や、カッとしそうになった時、深呼吸をして、この言葉を思い出してください。
すると、それまでのこだわりがスッとほどけ、真っさらな心に戻れるでしょう。なぜなら、それが本当のあなた自身だからです。
無常迅速(むじょうじんそく)
限りある時間を、一瞬も無駄にしない覚悟で生きる。
禅寺では、木版(もっぱん)を木槌(きづち)で打ち鳴らして、修行僧たちにものごとの始まりを知らせます。その木版に書かれているのが、この禅語です。
時は刻々と過ぎていく。一瞬も無駄にはできない。修行僧は、木版を打ち鳴らすたび、その音を聞くたびに、そう胸に刻むのです。
「ああ、時間を無駄にしてしまった!」と後悔しても、過ぎ去った時間を取り返すことはできません。そして、私たちに与えられた時間には、限りがあります。
限られた時間の中で、何ができるのか。
そう自分に問いかけると、過去や他人を気にして、時間を無駄遣いすることの愚かさが見えてくるのではないでしょうか。
枡野 俊明:「禅の庭」庭園デザイナー、僧侶
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
人生諦めた「自称・弱者男性」に僧侶がかけた言葉 他人の人生の「脇役」として生きてはいないか
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 11時30分
-
禅の視点で考える、酷い仕打ちをしてきた相手への「最大の仕返し」
PHPオンライン衆知 / 2025年1月29日 11時50分
-
禅僧が勧める「起きてすぐ不安が消える」朝の習慣 ジョブズが毎朝鏡の前でしていた「問いかけ」
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 7時0分
-
禅僧が教える「価値観のちがいで落ち込む」ことがなくなる方法
PHPオンライン衆知 / 2025年1月22日 11時50分
-
禅は「他人との比較」をもっとも嫌う 住職が説く、劣等感を手放す唯一の方法
PHPオンライン衆知 / 2025年1月17日 12時0分
ランキング
-
1え?「介護は嫁の務め」っておっしゃいました?この〈昭和脳〉の兄妹が!…寝たきりの義母を3年間介護し続けてきた64歳女性、遺産2,000万円の分割が終わった直後に家庭裁判所に駆け込んだワケ【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月7日 10時15分
-
2クルマについている「謎の角」何のため? あるだけで「めちゃ便利」な“サメひれ”っぽい装備に注目! 意外な役割とは?
くるまのニュース / 2025年2月7日 12時30分
-
3胃腸を整え免疫UP、薬剤師おすすめ「大根料理」3つ 今が旬の食材をおいしく食べて健康効果も期待
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 11時30分
-
4124歳まで返済を続けることになる…5歳児を轢いた高齢ドライバー(60代)がたどる「無保険事故」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 8時15分
-
5長引く「しゃっくり」に潜む病魔…2日以上続いたら要注意
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください