「子がいなくても」ノンフィクション内田さんの今 18年の結婚生活→離婚→再婚の先にあった幸せ
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 9時0分
妻を「奥さんだな」と思うときもあれば、「娘だな」と感じるとき、「友だちだな」と感じるときもあり、「いろいろな感情や表情がある。人1人を追求するって面白い」と話す。
また、前の結婚で性的な接触が減ってから、前妻から「もっと触って欲しい」と言われたのに応えられなかった反省もあり、今は愛情表現としてのスキンシップを大切にしている。やがて内田さんご夫婦が年月を重ね、2人としての歩みが大切な蓄積になっていくことを願いたい。
「自分の子どもに出会いたい」「子孫を残したい」と願う感情は、否定のしようもない。今は不妊治療もあり、昔に比べれば子どもを持ちやすくもなった。しかし、それでもなお子どもは授かりものであり、願った人が必ずしも持てるとは限らないのが現実だ。
そんな中、自分とパートナーの小さな日々の蓄積の大切さを改めて発見した内田さんは、葛藤の先に見つけた1人の人間としての喜びをかみしめている。自分自身とパートナーを大切にする日々を送る内田さんは、子どもができようができまいが、土台がしっかりできた1人として、今後豊かな人生を送れるのではないだろうか。
阿古 真理:作家・生活史研究家
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
モテない娘を“絶対に結婚させるため”にとった母親の「信じられない行動」。母の執念で娘がハイスペ男と結婚するまで
日刊SPA! / 2025年1月29日 15時52分
-
「5人の妻と共同生活」“勝手に一夫多妻”を実践する42歳男性の価値観「『養ってください』というDMが、月に何十件も…」
日刊SPA! / 2025年1月24日 8時54分
-
「イケメンに愛されたい」を捨てられるか…夜逃げ離婚、金銭トラブルを経て46歳の婚活で知った恋愛の真理
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 16時15分
-
「別れた妻の悪口」「子どもを欲しがる」婚活がうまくいかない男女、苦戦者たちの要因
週刊女性PRIME / 2025年1月14日 11時30分
-
「シニア世代の再婚」が引き起こす"意外な大問題" 「本人の自由だけど…」意外な「大問題」とは?
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 8時25分
ランキング
-
1え?「介護は嫁の務め」っておっしゃいました?この〈昭和脳〉の兄妹が!…寝たきりの義母を3年間介護し続けてきた64歳女性、遺産2,000万円の分割が終わった直後に家庭裁判所に駆け込んだワケ【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月7日 10時15分
-
2クルマについている「謎の角」何のため? あるだけで「めちゃ便利」な“サメひれ”っぽい装備に注目! 意外な役割とは?
くるまのニュース / 2025年2月7日 12時30分
-
3胃腸を整え免疫UP、薬剤師おすすめ「大根料理」3つ 今が旬の食材をおいしく食べて健康効果も期待
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 11時30分
-
4124歳まで返済を続けることになる…5歳児を轢いた高齢ドライバー(60代)がたどる「無保険事故」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 8時15分
-
5長引く「しゃっくり」に潜む病魔…2日以上続いたら要注意
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)