えっ…ありえないほど「ギザギザの飛行ルートで飛ぶ旅客機」がいたのですが…。なぜでしょうか? 航空機追跡サイトの回答は
乗りものニュース / 2025年1月27日 16時12分
航空機追跡サイト「フライトレーダー24」が、とある中国国際航空便のフライトを紹介しています。ロシア上空でギザギザと波を打った特異な航跡で飛んでいるのです。なぜこのような飛行ルートが同サイト上で表示されているのでしょうか。
GPS妨害が原因?
航空機追跡サイト「フライトレーダー24」の公式Xが、とある中国国際航空便のフライトを紹介しています。ロシア上空でギザギザと波を打った特異な航跡で飛んでいるのです。なぜこのような飛行ルートが同サイト上で表示されているのでしょうか。
フライトレーダー24によると、これは同便が「GPS妨害を受けた」ことで発生した現象とのこと。「この1年間でGPS妨害が発生するエリアが増えており、飛行機のトランスポンダーから送信されるデータに影響を及ぼす可能性がある」としています。
なお2025年現在、ロシアとウクライナが戦争状態にあるため、JAL(日本航空)やANA(全日空)をはじめとする日本の航空会社、ならびにヨーロッパ圏航空会社では、ロシア上空を迂回する飛行ルートを採用しています。一方、中国の航空会社は、現在もロシア上空を飛ぶルートでのフライトを継続している状況です。
【画像】怖すぎだろ! これが「ギザギザ飛ぶ旅客機」の航跡です
No, this is neither an electrocardiogram nor a pilot trying to sign a document.
This is an airplane flying in GPS jamming. The number of areas with GPS jamming has increased in the past year, which can affect the data that the airplane's transponder sends out. pic.twitter.com/Qaz5bsgTBa
— Flightradar24 (@flightradar24) January 22, 2025
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「世界初の独自開発超音速ジェット機」偉業達成! 超音速飛行に成功…速度は? JALも出資「21世紀版コンコルド」製造社の機体
乗りものニュース / 2025年1月29日 6時42分
-
空港は閑散、飛行機はどこに?航空便停止のウクライナ 「祖国の空」取り戻す日待ち望むパイロットたち
47NEWS / 2025年1月26日 9時0分
-
「騒ぎを起こす異常な」全貌の飛行機…なぜこの形に? 「世界で最も売れた旅客機」が”魔改造→納得のメリットとは
乗りものニュース / 2025年1月26日 8時12分
-
なぜ?「車輪むき出し状態で飛び続ける旅客機」…普通“車輪を覆う扉”ありますよね?→理由が納得すぎる!
乗りものニュース / 2025年1月15日 16時12分
-
「プロペラ旅客機」はなぜまだ現役なのでしょうか? 「ジェット機」に勝てるところありますか?→実は最強の利点、あります
乗りものニュース / 2025年1月11日 16時12分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください