1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「このワクワクと躍動感、臨場感をスクリーンで味わっていただきたいです」奥平大兼、鈴鹿央士『PLAY! 勝つとか負けるとかは、どーでもよくて』【インタビュー】

エンタメOVO / 2024年3月7日 8時0分

奥平 央士くんも(チームの一員の小西亘役の)小倉(史也)さんも、僕にはできないことができる人たちだなと思っています。僕もまだお芝居を始めてからそんなに時間がたっていないですし、万能な頭を持っているわけでもないので。ただ今回は、監督から「自由にやって」と言われたので、そうしていました。撮影中は、すごく大変なシーンもあったんですけど、その時に、僕の頭では分からないようなことについて、央士くんが「じゃあ、こうしよう」と言ってくれたりもしました。お芝居を見ていても、僕とは違ったベクトルで考えているので、見ていて面白いんです。だから、一緒にやっていて、「きっとこう来るだろうな」と想像しているのとは違うことをしてくるから、自由にリアルにできたところもありました。そこは素直に尊敬できるところですし、一緒にお芝居をしてみないと分からなかったことでもあります。

-奥平さん、監督から最初に言われたことは、具体的にはどんなことだったんですか。

 確か「翔太は、失うことで得る人」みたいに言われて、最初は意味が分からなかったんですけど、やっていくうちに、確かに翔太は失うものも多いけど、失うことによって何かを得るんだと思いました。撮影現場では自由にしていましたが、翔太にとってターニングポイントになるようなシーンでは、そういうことを考えながら演じました。基本的には、翔太は優しい子という印象が強いです。でも、優しいが故に、ちょっと情けないところもありますが、そこは、優しくしようと思ってお芝居をすればいいのかなと。自由にやって、駄目だったら監督が何か言ってくださると思ったし、監督を信じてやっていました。

-鈴鹿さんは、キャラクターについて、監督から何か言われたことはありましたか。

 監督から、「達郎は、人を人として見ていないひどいやつ。先生に対しても、自分がすでに分かっていることを教える人だから、意味のないことをやっている人だとか、ゲームができない人や自分よりも下手な人は、本当にそういう感じで見ているんだよね。でも、そういう人が一緒に戦う仲間ができて、この2人と一緒にゲームをして、目指すものがあって…と進んでいく中で、何かが開けていくところや、閉ざしていたものや、見ないようにしていたところにも視点が行くようになっていく」という話がありました。達郎は成長していくキャラクターなので、僕もその変化みたいなものは考えました。限られた時間の中で、どこら辺から翔太を許せるようになるのか、ゲームの下手なところもちゃんと見ていられるようになるのかなと。それは、家族に対してもそうだし、自分に対してもそうだし…。でも、そう考えていても現場でいろいろと変わるので、現場でやってみてという感じでした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください