1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

増田貴久、NEWS結成20周年イヤーを終え「体が乗り続けている」 2年半ぶりの主演舞台に挑む【インタビュー】

エンタメOVO / 2024年3月9日 8時0分

 ユーモアというのは、休憩に入るときなどにボケてみたりしているので、そのことだと思います。ですが、通訳さんにはウケてもそれがクリスに伝わったときにはスベっているということが4、5回あったので、今のところは言葉だけが先走っている感じですね(笑)。

実際に座長として何かしていることはありますか。

 僕はいつも現場にお菓子や飲み物が山盛りにあるといいなと思っているので、「座長からです」とドーンと差し入れをしたいタイプなのですが、今回は、稽古場の机の上に戸田(恵子)さんからの差し入れが毎日のように届いています(笑)。おいしいパンが何種類もあったり、日持ちもする焼き菓子だったり、みんなのためののど飴だったり。まだ差し込む余裕がないので、戸田さんにおんぶに抱っこでいこうかなと思っています(笑)。

では、歌手として歌っているときとは違い、ミュージカルで歌うときに心掛けていることはありますか。

 これまで役をいただいて、役として歌うという経験がそれほど多くなかったので、自分がどの立ち位置にいて、どんな内容の歌を歌うのかを考えながら歌っていますが、泣いたと思ったら笑っていると曲の振り幅が大きいので、自分には新鮮です。普段は、「僕の気持ちじゃないけれども、僕が歌っている」のが、ミュージカルでは「僕とは違う人を僕の気持ちで歌う」ので、全く違う表現になるなとは感じています。

舞台で演技をする面白さや魅力はどこに感じていますか。

 お客さまが僕が息を吸う間(ま)までも感じる。同じ空間にいて、同じ時間に違う世界に連れていける。そうしたことを生でその場で感じられるというのはすごくワクワクすることだと思います。観劇に行くと音楽のパワーも感じますが、この作品もすばらしい楽曲ばかりなので、そこに色がついたものをステージから表現できるというのも楽しい時間です。

(取材・文:嶋田真己/写真:小宮山あきの)

 ミュージカル「20世紀号に乗って」は、3月12日~31日に都内・東急シアターオーブ、4月5日~10日に大阪・オリックス劇場で上演。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください