1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

SABU監督「誰でも発信できる時代だからこそ、受け止める側にも優しさが必要」韓国初進出となったサスペンスに込めた思い『アンダー・ユア・ベッド』【インタビュー(前編)】

エンタメOVO / 2024年6月1日 9時6分

SABU監督(C)エンタメOVO

 孤独な男・ジフン(イ・ジフン)は、学生時代から忘れられない女性イェウン(イ・ユヌ)を探し出すと、彼女の家にカメラを仕掛け、その生活を24時間監視し始める。それによってジフンは、彼女が夫のヒョンオ(シン・スハン)から、激しいDVを受けていることを知るが……。

 2019年に高良健吾主演で映画化された大石圭氏の同名小説を、韓国で再映画化したサスペンス『アンダー・ユア・ベッド』が全国公開中だ。監督を務めたのは、デビュー作『弾丸ランナー』(96)以降、多彩な作品を送り出し、海外からも注目を集める日本の映画監督SABU。韓国初進出となった本作に込めた思いとは。

-韓国初進出作となった本作に携わることになった経緯を教えてください。

 2022年の3月ごろ、本作を制作したミステリーピクチャーズのイ・ウンギョンさんから、監督のオファーがありました。ウンギョンさんとは『Miss ZOMBIE』(13)の韓国での権利を買って、配給を担当してくれたご縁もあり、僕自身がちょうど海外での映画制作を模索していた時期でもあったので、“渡りに船”とお引き受けしました。

-それから制作に参加したわけですね。

 ただ、原作は20年前の作品なので、当時は斬新だったDVの扱い方やカメラで人の行動を監視するような描写は、今となっては目新しいものではありません。しかも、女性に対する激しいDVや性描写を伴うので、“me too”運動を経た今の時代にふさわしいのかという躊躇いも、自分の中でありました。さらにプロデューサーからは、「主人公とヒロインの2人を中心にした原作から、ヒロインの夫にもフォーカスを当て、3人の物語にしたい」という話もあって。そこで、原作ではDVを振るう一面しか見えなかったヒロインの夫が、そうなった原因を描くことで、単純な悪役にはならないようにしました。

-それによって、主人公ジフンとヒロインのイェウン、イェウンの夫ヒョンオの3人による「コミュニケーションの難しさ」という現代的なテーマを持つ作品になりましたね。

 誰もがSNSで気軽に発信できるようになった現代は、昔に比べて意見を言いやすくなりました。それでも、その声がきちんと伝わらない人や、今なお声を上げられない人たちもいるはずです。この作品に登場する3人も、「助けて」と声を上げられずにいる、あるいは過去に声を上げられなかったがゆえに、現在の状況に至ってしまった大人たちです。つまり、誰でも発信できる時代だからこそ、その声を聴く側にも受け止める優しさが必要ではないかと。この作品には、そんな僕の思いも込められています。その点、ジフンのストーカーという行為自体は犯罪ですが、どこか“助けを求めるイェウンの声を聞いている人がいる”という“希望”のような見え方になれば、と考えました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください