1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「一番の願いは、本当の侍を目撃してほしいということです」『侍タイムスリッパー』安田淳一監督【インタビュー】

エンタメOVO / 2024年8月19日 10時24分

安田淳一監督 (C)エンタメOVO

 幕末から現代の時代劇撮影所にタイムスリップした会津藩士の高坂新左衛門(山口馬木也)が、時代劇の斬られ役として奮闘する姿を描いたコメディー『侍タイムスリッパー』が、8月17日から池袋シネマ・ロサ、8月30日チネチッタなどで順次公開される。米作り農家を営みながら映画製作を続ける安田淳一監督に話を聞いた。

-本物の侍が現代にタイムスリップし時代劇の斬られ役になるというアイデアはどこから生まれたのでしょうか。

 5、6年前に、京都のヒストリカ映画祭で京都企画市という催しがあって、そこに企画を出してみたらという話になったんです。ちょうどその頃、宝くじのCMで役所広司さんが現代にタイムスリップしてきた侍をやっているのを見て面白いなと思っていました。それから、当時『ごはん』(17)という映画を撮っていまして、それに斬られ役で有名な福本清三さんが出てくださいました。それでその二つが結びついて、タイムスリップしてきた侍を福本さんがやって、斬られ役になったら面白いなと思ったのがきっかけでした。

-もともと時代劇はお好きだったのですか。

 熱狂的にというほどではありませんが、子どもの頃に「遠山の金さん」などを毎日のようにテレビで見ていました。ただ僕はチャンバラも好きですが、それよりも江戸時代の、困っている人を助けておせっかいを焼いたりする、お互いに助け合っていく市井の雰囲気がすごく好きなんです。それでテレビ時代劇が描いた世界観が、自分の中ですごく温かいものとして残っている感じがするんです。だからこの映画は殺陣のシーンもすごいけど、それよりも市井の生活や人情的なところを強く表現している感じです。

-新左衛門がテレビで時代劇を見て涙を流す場面がありました。

 そうです。あの世界観が自分も好きだったということです。

-今回は、太秦の東映京都撮影所が協力してくれたそうですね。

 僕の監督第1作の『拳銃と目玉焼』(13)が「仮面ライダー」に近い内容だったので、これを東映の撮影所の人が見にきてくれました。それから『ごはん』には福本さんが出てくださったので、撮影所の人とつながりができました。そんなことから、今回はプロデューサーを紹介していただき、演技部、美術部、結髪の人たちにも集まってもらいました。その席で、美術部の方が「普通やったら自主映画で時代劇を撮るいうたら、金がかかって大変やから全力で止めんねんけど、でもこれはホンがおもろいから、なんとかしたいと思てんねや」と言ってくださって。それで、夏だったらオープンセットも空いているとか、衣装や刀も安くしていただいて…。そういう、いろんなご好意が重なって、この映画ができたんです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください