1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

風間俊介「僕は自分の黒いところも好き」 タブーに挑んだ衝撃作「モンスター」で見せる光と闇【インタビュー】

エンタメOVO / 2024年10月29日 8時0分

風間俊介 (ヘアメーク:清家いずみ/スタイリスト:手塚陽介) (C)エンタメOVO

 風間俊介が主演する舞台「モンスター」が11月30日から上演される。本作は、英国を代表する劇作家のひとり、ダンカン・マクミランがタブーに挑んだ衝撃作で、日本初演。家族から十分な愛情を受けられず社会に問題児として扱われる生徒と、かつての華やかな職場から逃れ、自分自身も深い問題を抱える新人教師との対峙(たいじ)を軸に、大人の子育てと責任、未成年の反社会的な行動といった教育・家族関係を鋭く表現した物語だ。風間に本作への意気込みや役作りについてなどを聞いた。


-最初に本作のお話を聞いたときの印象を教えてください。

 まずはこの「モンスター」というタイトルに引かれました。「モンスター」というタイトルの作品はこれまでもたくさんありましたが、作家さんやその作品ごとに、何をもってモンスターを描くのかが違い、とても個性があると思います。今回のお話では、分かりやすい脅威ではなく、どこか潜在的なモンスターが描かれるのではないかという期待をもってお話を受けさせていただきました。なので、初めて台本を読んだときは、僕が思い描いていたものであっていたのだなと感じました。自分たちの日常と表裏一体の怖さがそこにはあり、“モンスター”という言葉が他者ではなく自分に向かっているような、そんなすてきな作品だと思います。それと同時に、これは役者としてはとても高い山を登らなくてはいけないなと感じ、今、恐れおののいています(笑)。

-風間さんが演じる教師のトムという役柄については、どう捉えていますか。

 一言で言ってしまえば、トムもまた“モンスター”だと思います。物語が始まったときは、トムのことをモンスターだと感じないと思いますが、トムは、狂気は全て人の中にあって、脅威は身近にあるということを問いかけるキャラクターになっていきます。物語的には、(問題児として扱われる生徒の)ダリルが俗にいう“モンスター”と呼ばれる存在ですが、この作品では全員が“モンスター”なのだと僕は感じていますし、そこが面白さでもあると思います。そう考えると、もしかしたら今、僕や皆さんの周りにいる人たちもモンスターなのかもしれない。一周回って狂気に寄り添えるのではないかと感じる作品だと思います。

-もし、風間さんがトムという立場で、ダリルと対峙するとしたら、どんな言葉をかけますか。

 言葉ではないですが、(トムが持っている)ドライさとウェットのバランスを少しだけ変えて、ウェット寄りにします。カウンセラーや心理学を学んだ立場からみると、しっかりとした距離感と、ドライさを持ちながら対峙しないと彼からの信頼は得られないと考えるのだと思います。なので、その距離感は大事ですが、もし僕だったら、もう少しウェットとドライのバランスを変えるだろうなと思って読んでいました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください