1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

上白石萌音、プロ棋士を目指していた弁護士役で「初めて壁にぶち当たりました」 ドラマ9「法廷のドラゴン」【インタビュー】

エンタメOVO / 2025年1月17日 8時0分

-将棋の経験が全くない状態からスタートしたそうですが、将棋の勉強はどのようにされたのですか。

 羽生善治さんが監修されている「こども将棋」という本で、駒の動き方や将棋の考え方をまず勉強して、そこから先の実践的なところは動画で対局の様子を見て覚えていきました。ちょうど海外にいた時期もあったので、初心者向けの映像をたくさん見て手つきのイメージトレーニングをしたり、駒も持っていって、自分でもパチパチとやってみたりしていました。それから、女流棋士の方に手取り足取り教えていただいて、四六時中、駒を触って…という感じでした。将棋を知ることが竜美を知ることでもあるのかなと思ったので、ゆっくりしたペースではありましたが、将棋への愛を膨らませようと思いました。

-竜美を演じる上で、どんなことを意識していましたか。

 監督たちとお話をしてキーとしてあげたのが、相手の目をどれくらい見るかということです。棋士の方は、対局中に相手の目を見ないんですよ。盤しか見ない。見るとしても、ちらっとうかがうように見るくらいなんです。そうした癖が出るといいなと思って演じました。顔を見ないからこそ、手元が見られたり、人が気付かないものに気付けたりもします。そうしたところを、ポイントとして作りたいと思っていました。その状態から竜美がスタートして、どう成長していくか。それが一つのキーになりました。

-なるほど。今日の衣裳は、竜美が法廷で着るものですよね?

 そうです。竜美の勝負服です。

-はかま姿で法廷に立つというのも斬新ですね。

 そうですよね(笑)。でも、ルール的には問題ないらしいです。違和感は大いにあると思いますが(笑)、正装ということで認められていると聞きました。和装ですし、はっきりした色合いなので、心もシャキッとします。私は和服が好きなので、毎話必ず着物を着ることができてすごくうれしかったです。


-弁護士事務所のシーンでは、小林聡美さんが演じるパラリーガル兼経理・乾利江とのシーンも多いですが、小林さんとの撮影はいかがでしたか。

 聡美さんはもともと憧れの存在で、いつかご一緒できたら幸せだなと思っていました。ご出演作を見たりエッセイを読んだりしていました。事務所のシーンの撮影で、部屋の片隅にある畳に2人並んで腰掛けて、好きなおにぎりの具の話をしたときに、「これって『かもめ食堂』だ!」と泣きそうになりました(笑)。私は聡美さんのピンと背すじを伸ばした姿勢が好きで。いつも背すじが真っすぐで、どんなにリラックスされていても、あの姿勢でお芝居をされたり、人に丁寧に接されたりする姿をそばで拝見できてすごく幸せでした。聡美さんがクッキーをくださったことがあって、それは写真にも撮りました(笑)。本当に幸せです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください