1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

GWに訪れたい恋愛パワースポット【九州・沖縄編】『普天満宮』の女神パワーで恋を願おう

占いTVニュース / 2015年4月28日 20時30分

写真

――ゴールデンウィークに訪れたいパワースポットを、占い師・瀧天貴&スピリチュアルカウンセラー鈴木浩司がエリアごとに紹介!

<九州・沖縄エリア編>

 オススメスポットは、ずばり「沖縄」ですね。少し遠いかもしれませんが、恋愛運アップを実現させるには、ぜひ訪れてほしい場所です。また、天孫降臨伝説のある宮崎県も、訪れれば前向きなパワーをもらえます。

 そんな九州・沖縄エリアのオススメパワースポットをご紹介しましょう。

■普天満宮(沖縄県)……女神のパワーあふれる縁結び神社
 琉球古神道の神や熊野権現などを祀る神社で、琉球八社の1つに数えられています。境内にある洞穴には「陰陽石」と呼ばれる霊石があり、男女のシンボルとして縁結びのご利益があるといわれます。神々しい女神のエネルギーに満ちあふれた、とても神聖な場所であると感じますね。出会いを求めているなら、洞窟の女神に、カップルもしくは恋人がいる人は、陰陽石に願うといいでしょう。
★住所 沖縄県宜野湾市 普天間1-27-10

■鵜戸神宮(宮崎県)……縁結びや夫婦和合にご利益
 日向灘に面した断崖の中ほどにある、縁結びや夫婦和合にご利益のある神社です。天孫降臨の舞台が近いこの辺りでは、神の息吹をあらゆるところに感じます。それゆえ万能パワーに期待してしまいますが、人間の幸せはすべて出会いにより紡がれる日常から始まるため、まずはその基本の縁をつなぐことから始めなければいけません。この地を訪れたら、「素晴らしい出会いいを授かることのできる自分になれるよう、そのための知恵と導きを賜りますように」と願ってください。
★住所 宮崎県日南市宮浦3232

■首里城(沖縄県)……先人たちからのパワーをもらえる
 かつての琉球王朝の王城で、沖縄県内最大の木造建築物。1992年に本格的に復元され、2000年には世界遺産にも登録されています。沖縄はもともと、日本とは一線を画した地でした。第二次世界大戦を経て再び日本となりましたが、時代に翻弄され命を奪われた魂が多く眠るこの場所には、良縁や恋愛成就を願い、今をよりよく生きようとする後人たちへの大きな愛が感じられます。ただ、昔は隣国のような位置付けでしたから、礼を尽くす意味でも、首里城を訪れてから各地を回るといいでしょう。
★住所 沖縄県那覇市首里金城町1-2

 恋愛は神様にお願いするのも大事ですが、理想とする出会いをかなえられる自分になることも、とても大切です。これらの地を訪れ、なりたい自分に近づくことができれば、おのずとランクアップした自分にふさわしい相手があらわれるでしょう。
(鈴木浩司)

【GWに訪れたい恋愛パワースポット】バックナンバーはこちら>>

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください