1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

物ごとには必ず終わりが…「死神」【なめ子タロット解体新書 vol.9】

占いTVニュース / 2018年10月3日 12時0分

写真

 独自の視点と斜め上ゆく妄想力で世の中を斬るコラムニスト・辛酸なめ子さんが、タロットカードの制作に挑戦する「なめ子タロットプロジェクト」。独特な感性でカードをデザインするなめ子さんが、タロットから受け取ったインスピレーションとは?

★なめ子タロットプロジェクト(通称:NTP)とは?
AGARUTV(agaru.tv)「集え人間百鬼夜行 あまから秘宝館」にて放送中のタロットカード制作企画。辛酸なめ子の手により描かれるタロットの大半は宇宙人がモチーフ。占い師のまついなつき、Sugarらと共に、普通とは一線を画したタロットカードが生み出されていく。

 第9回は、大アルカナの13の数字を持つ「死神」についてご紹介。スピリチュアルな世界観を、なめ子さんの手書きのオリジナルタロットとともにご紹介します。

■キーワードは「脱力系死神」

 物ごとには必ず終わりが来ます。できればあまり苦しまないで終止符を打ちたいです。


The DEATH
■「死神」からのインスピレーション

 13という不吉な数字が死神のカードに割り当てられているとは……。カードの怖さが倍増します。死神のイメージは、黒っぽいマントをかぶって鎌を持つ、というスタイルが一般的です。昔、知人が交通事故に遭う直前、道端でそのような姿を目撃したといっていました。幸い命はとりとめたようですが……。そういう私も、死神かも? という存在を目撃したことがありました。取材で訪れたホテルでひとりで泊まっていて、夜にふと目を開けたら、グレーっぽいフードをかぶった存在が脇にたたずんでいたのです。顔の部分は影になって見えませんでした。一瞬エミネムにも見えましたが、このフードの感じ、もしかして……と思ってゾッとして目をつぶりました。いい伝えで「死神が病人の頭のところにいれば助かる、足のところにいれば連れて行かれる」と聞いたことがあり、体の横にいたから大丈夫だろうと思いつつ……。ただ何かの終わりを告げるという意味では、その取材の仕事はそれで最終回だったので、死神はわざわざ告げに来てくれたのかもしません。

 でも、何かが終わる、手放す、ということは新たな物ごとが始まるので、ネガティブな意味ばかりではありません。この絵のふわふわした姿も以前瞑想中に幻視しましたが、こんな死神だったら恐怖も和らぎそうです。心配しすぎないで終わりを迎えたいです。

■なめ子タロットのお導き

 今やっていることの終わりを予感しているのかもしれません。その前には一波乱あるかもしれませんが、脱力気味に、無心で状況を見つめていれば、なんとか乗り越えられることでしょう。

 なめ子タロットプロジェクト(通称:NTP)は『集え人間百鬼夜行 あまから秘宝館』(AGARUTV:agaru.tv)にて放送中!

>>動画で見る(AGARUTV:agaru.tv)

※画像出典/占いTV NEWS

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください