1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【心理テスト】このシルエット、何に見える? 答えでわかるあなたを動かす力になるもの

占いTVニュース / 2020年11月7日 15時0分

写真

 目的に向かう原動力は人それぞれです。ぐずぐずしていたと思ったら、突然「よし、やるぞ!」と動き始めたとき、そこにはあなたを動かす“何か”があったはず。あなたを動かすものはなんでしょうか? 心理テストでみてみましょう。

【質問】
 これは何に見えますか? はりきって行動する自分を思い浮かべて選んでください。

A:炎
B:つぼみ
C:羽
D:筆

 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。

【診断できること】
「あなたを動かすもの」
 ものの見え方には、今のあなたの心の状態が影響しています。今のあなたを動かすものは、あなたが選んだ答えの象徴に通じているのです。あなたが行動を決意して、実際に動くための力を与えるものは何か? さっそく答えをみてみましょう。

■A:炎……情熱
 燃え尽きるまで燃え続ける「炎」は、まさに、情熱の炎といえます。あなたを動かすのは、炎のように熱い情熱でしょう。あなた自身の中に燃える情熱はもちろんですが、あなた以外の誰かの情熱に突き動かされて、一緒に燃え上がる情熱もあるでしょう。想定される結果や達成の可能性にとらわれることなく、行動することが重要です。情熱に情熱で応えることが、あなたの行動を促すでしょう。

■B:つぼみ……希望
 これから咲く「つぼみ」は、どんな風に花開いていくのでしょうか? 美しい花が咲くはずという期待を、なぜだか誰もが抱いてしまうでしょう。あなたを動かすのは、咲く前の花に対する期待のような希望でしょう。どんなことでも、やってみなくてはどうなるかはわかりません。ダメだと決めつけたり、初めから諦めていてはもったいないこと。可能性に賭ける希望は力を生みます。

■C:羽……状況
 フワフワとした「羽」は、風に舞って飛んでいきます。あなたを動かすのは、羽をどこかに運んでいく風のような流れる状況でしょう。場の流れとなる状況は、そのときどきによって変化します。絶対にやらないと決めていたことでも、ふとした状況の変化で風向きが変わり、やりましょうという流れが訪れることもあるのです。関わる人物やあなたの立場も、状況における重大要素になるでしょう。

■D:筆……感動
 文字や言葉を綴る「筆」です。あなたを動かすのは、心からの感動でしょう。人の言葉や誰かの名言、映画や小説の中の一節、音楽やアートなどの芸術に触れたとき、あなたの心が感動で動かされたときに、「私もやらなくては!」と決意が固まるはず。もしも、どうしてもやる気になれないときは、こうした言葉や物語に触れるようにしてみると、自然と身の引き締まる思いになるでしょう。

 「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」という言葉の通り、やってみなくてはわかりませんし、やらなくては何も成されません。面倒でも、気乗りしなくても、やったほうがいいときは動くこと。そのための自分にとってのスイッチを知っておくと便利です。
(LUA)

>>NEXT:【心理テスト】このシルエット、何に見える? 答えでわかるあの人とお近づきになる方法

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください