12星座あるある【うっかりミス】牡羊座は早とちり、魚座は誤字脱字!
占いTVニュース / 2015年2月24日 18時0分
誰にでもあるうっかりミス。たまにであれば笑って許されますが、度重なるミスは自分だけでなく、周りにも迷惑をかけてしまいます。今回は、12星座別に、ついやってしまいがちな「うっかりミス」をご紹介。心当たりのある人は、ミスをしないように気をつけましょう。
■牡羊座……早とちり
牡羊座は、何をするのもスピーディー。誰かが何かを言ってきたら、全部言い終わる前に「よし、わかった!」と行動し始めます。ところがあとになって、それが相手の希望とは全然違っていたと発覚。そこではじめて、自分が早とちりをしていたことに気づくのです。ミスを防ぐためにも、人の話は最後まで聞きましょう。
■牡牛座……計算ミス
帳簿の計算、領収書の金額チェックなどには、たぐいまれなる能力を発揮するのが牡牛座です。本人もかなりの自信を持っていますが、能力を過信してしまうところがあります。そのため、うっかりミスが出やすいのです。見直しを怠ったために、まさかの計算ミスが発覚! 金額が合わないなどの惨事になる可能性もあるので、自信があっても見直しは欠かさないこと。
■双子座……秘密をばらしてしまう
双子座はとてもおしゃべりです。心の中にあることは全部口に出さずにはいられません。秘密を守るのは大の苦手。誰かとおしゃべりが盛り上がったら、「これは誰にも内緒にしてほしい」と念押しされたことを、ついポロリと言ってしまうのです。秘密は広まり、打ち明けられた相手から「あんなに言わないでって言ったのに!」と怒られることもしばしば。
■蟹座……忘れ物
1つのことに集中すると、ほかのことに注意が払えない蟹座。通勤途中、スマホに夢中になり、大切な書類をどこかに置き忘れてしまった、なんてことがよくあります。忘れ物に気づき、あわてふためいて、あちこちに電話をしたり、来た道を戻って探したりしないよう、常に荷物は1つにまとめておくなどの工夫をしましょう。
■獅子座……期限を忘れる
獅子座はかなりおおざっぱです。期限のある仕事でも、緻密にスケジュールを立てたりはしません。しばらくして「そういえばあの仕事は明日が期限だ!」と思い出し、あわてて着手します。そして、周囲の人たちに「お願い、この仕事手伝って!」と泣きつく羽目になるのです。予定をカレンダーに書き込むなどして予防策を立てましょう。
■乙女座……大事な物を捨ててしまう
整理整頓が命の乙女座。書類はきっちり分類してファイリングし、いらない物はさっさと捨てるのが常です。ただ、判断を誤って必要な物までゴミ箱行きにしてしまうことがあるでしょう。あわててゴミ袋の中を探しまわる羽目にならないよう、物を捨てる時にはとにかく慎重になるように。そうすれば、このようなミスは防ぐことができます。
■天秤座……遅刻
天秤座はゆったり優雅に生きるのがモットー。忙しい朝も、のんびり髪をカールしたりして、「あれっ! もう出かける時間!」とあわてふためくことが少なくないでしょう。特に理由もなく遅刻をして、「実は出がけに電話がかかってきて……」などと苦しいウソの言い訳をすることになるのです。出かける前には、早め早めの準備を心がけましょう。
■蠍座……上司への報告を忘れる
とてもマイペースな蠍座。自分1人の世界が大好きなので、一緒に仕事をしている人たちへの配慮をついつい忘れてしまいがち。仕事の進み具合や取引先との打ち合わせ内容を上司に報告するのをうっかり忘れ、怒られることも。報告、連絡、相談をするのを、怠らないよう、自分を戒めていく必要があるでしょう。
■射手座……一言多い
おおらかで伸び伸びしている射手座は、言いたいことを好き放題言う傾向があります。意見がハッキリしているのはいいことですが、つい、よけいな一言を言ってしまい、相手を怒らせてしまいがち。交渉決裂、契約破棄、なんておおごとにも発展しかねません。口は災いのもとだと心得ておきましょう。
■山羊座……間違いメール
山羊座は、何でも早く、手間ひまをかけずにやろうとします。雑誌の時短テクニック特集は目を皿のようにして見るでしょう。確かに仕事は早いのですが、早いがためにケアレスミスを起こすこともあります。たとえば間違いメールを送ってしまい、ライバル社に情報漏えい! なんてことになりかねません。スピードも大事ですが、正確さはもっと大事です。
■水瓶座……連絡ミス
水瓶座は、自分がわかっていることは、ほかの人も当然わかっているだろうと思いこみがちです。人に何かを連絡しなくてはいけない場合、いろいろと省略してしまうため、肝心のことが伝わっていなかったりするのです。後になって問題が生じ、相手から「こんな大事なこと言ってくれなきゃダメだよ!」と怒られることになってしまいます。
■魚座……誤字脱字
魚座はつめが甘いところがあります。書類を作成しても、すみずみまでもう一度見直したりはしないでしょう。「できた!」と思ったら、さっさと印刷して帰宅します。翌日の会議の席で、書類の誤字脱字がたくさん発覚して、赤っ恥をかくなんてことになりがちです。再度見直しをするという、ほんのひと手間を惜しまないようにしましょう。
ミスをなくせば、仕事もスムーズに流れるようになりますし、何よりもあなた自身が「ミスをしてしまった……」と激しく落ち込み気に病むことがなくなるはずです。傾向と対策をしっかり頭に入れて、ミスをしないよう日々の業務にいかしていきましょう。
(紅たき)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
12星座別にみる!生まれ持った金運って?【牡羊座~乙女座】
オールアバウト / 2025年2月2日 20時30分
-
【2025年2月】当たる 12星座別★運勢占い
HALMEK up / 2025年2月1日 0時0分
-
12星座別!2025年2月の金運は?【牡羊座~乙女座】
オールアバウト / 2025年1月31日 21時20分
-
1月がスタート!緑のグループ × △ の乙女座・本質と運命は?謙虚さと感謝をもって行動しよう【2025年上半期占い】
fudge.jp / 2025年1月7日 0時6分
-
1月がスタート!赤のグループ×○の牡羊座・本質と運命は?前向きにチャレンジする力を得て、夢の実現に進んで!【2025年上半期占い】
fudge.jp / 2025年1月7日 0時1分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
3「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください