【心理テスト】クリスマスオーナメントでわかる、2018年ご加護がある運気
占いTVニュース / 2017年12月25日 17時0分
クリスマスを彩るものといえば、クリスマスツリー。色とりどりのオーナメントや電飾で飾られて、見ているだけでワクワクしてきます。今回は、クリスマスツリーから心理テストの出題です。
【質問】
クリスマスツリーを飾ることにしたあなた。ツリーに真っ先につけたオーナメントはA~Dのどれ?
A:キャンディケイン
B:てっぺんの星
C:リボン靴下
D:靴下
あなたはどれを選びましたか? さっそく診断をみてみましょう。
【診断できること】
「2018年、ご加護がある運気」
クリスマスツリーのもみの木は、とても強い生命力があり、1年中葉を茂らせる木です。「神の永遠の愛」という意味もあります。そんなクリスマスツリーに飾ったオーナメントは、あなたにもたらされる幸運の象徴、2018年にご加護がある運気なのです。
■A……対人運
キャンディケインは、羊飼いの持つ杖。助け合いの精神を示しています。2018年、あなたにご加護がある運気は、「対人運」です。人とのつながりで感謝することが増えたり、ひょんな出会いが大きなチャンスにつながるなど、対人関係で幸せが訪れるでしょう。2018年は、飲み会なども面倒くさがらず、参加するのがオススメです。
■B……仕事・勉強運
ツリーのてっぺんに輝く星を選んだあなた。イエスの誕生を博士に伝えたと言われるベツレヘムの星。知恵を司っており、仕事や勉強をサポートしてくれます。2018年、あなたにご加護がある運気は「仕事・勉強運」です。新しい資格の取得や、転職のためのスキルアップを目指すといい1年になるでしょう。
■C……恋愛運
かわいいリボンを選らんだあなた。リボンは永遠の絆、愛を結び合うことを示しています。2018年、あなたにご加護がある運気は「恋愛運」です。パートナーがいる人は、新しいステップに進むことになりそう。フリーの人は、運命的な出会いが望める1年になる予感。受け身でいるとチャンスを逃すので、積極的に行動して。
■D……金運
プレゼントを入れてもらう靴下を選んだあなた。サンタクロースのモデルとなった聖ニコラウスが煙突から投げ入れたコインが、偶然靴下に入ったという逸話から、金運をあらわします。2018年、あなたにご加護がある運気は、「金運」です。給与交渉の成功や、臨時収入のチャンスなど、お金にまつわるうれしいことが増えそうな予感。
欧米などでは、クリスマスプレゼントにオーナメントを贈り合い、毎年、思い出話をしながらツリーに飾るそうです。あなたも大切な人とあたたかいクリスマスを迎えてください。
(ZERO)
>>NEXT:【心理テスト】思い浮かべたクリスマスシーンでわかる、未来への暗示
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
岡本翔子の星占い 【射手座】2月の運勢 「だれの心にも、何かに向かって燃える火がある」
CREA WEB / 2025年1月31日 18時0分
-
九星の一年は【2月4日】からスタート!九星気学で見る『2025年の運勢占い』をziredが配信開始
PR TIMES / 2025年1月23日 11時15分
-
2キロもの毛糸をひたすら編んでいくと…… 家に1つは欲しいアイテム完成に「今まで見た中でトップクラスの作品」「毎年使える!」【海外】
ねとらぼ / 2025年1月7日 11時20分
-
1月がスタート!赤のグループ × △ の天秤座・本質と運命は?やりたいことに向けて一歩を踏み出して【2025年上半期占い】
fudge.jp / 2025年1月7日 0時7分
-
1月がスタート!赤のグループ×○の牡羊座・本質と運命は?前向きにチャレンジする力を得て、夢の実現に進んで!【2025年上半期占い】
fudge.jp / 2025年1月7日 0時1分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください