京都・葵祭は5年連続の夏日に 暑さ対策を
ウェザーニュース / 2019年5月15日 12時0分
今日15日(水)は京都市内を平安装束をまとった人々が練り歩く、葵祭・路頭の儀が開催されています。
10時30分に京都御所を出発した巡行は、昼前に下鴨神社に到着。午後は上賀茂神社に向けて、再び巡行が行われます。
京都の最高気温は11時までに23.8℃まで上昇。午後はさらに上がって25℃の夏日を予想しています。
葵祭の巡行が行われている5月15日は去年まで4年連続で夏日。2018年と2015年は30℃を超えるなど、ここ数年は暑い中で行われています。
今年も去年ほどではないものの、長時間外にいると暑く感じられる陽気です。うまく日差しを遮るなど、暑さ対策を行いながら、初夏の風物詩を楽しむようにしてください。
参考資料など
写真:ウェザーリポート by こども店長さん
この記事に関連するニュース
-
『南こうせつの素顔~おいちゃんの今~ 林部智史 音楽を訪ねて』を歌謡ポップスチャンネルで3月30日(日)テレビ初放送!
PR TIMES / 2025年2月1日 13時45分
-
SNSで話題“日本の神社”に大行列…中国「春節」の大型連休 水産物も人気上昇
日テレNEWS NNN / 2025年1月30日 21時46分
-
京都・上賀茂神社でテロ対策訓練 境内で爆弾爆発、文化財どう守る
産経ニュース / 2025年1月27日 19時49分
-
インバウンド需要見据え FDAが新千歳と新潟・福岡を結ぶ便を3月から就航
HTB北海道ニュース / 2025年1月21日 15時47分
-
【たった5人のバスケ部】経営難で部員激減&"ハトが入り込む"体育館で練習...ギリギリの人数で挑んだ『全国大会』に密着「5人でも勝てるんだと証明したい」 和歌山南陵高校
MBSニュース / 2025年1月12日 16時43分
ランキング
-
1国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
2「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
-
3N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください