明るい月の周りにうっすら光の環 月ハロが出現
ウェザーニュース / 2019年11月10日 22時0分
10日(日)の昼間は全国的に晴れた所が多くなりました。午後になって西日本に広がってきた上層の高い雲が、夕方以降は東日本や東北に拡大してきています。
12日(火)の満月を目前に明るさを増してきた月に薄雲がかかったことで、月の光が屈折させられ、周囲にうっすらと光の環が出現しています。
昼間に太陽の周りに見られるハロと同じ原理ですが、月が明るい時にしか現れないため、なかなか見ることができません。
月のハロも太陽のハロと同様、雲が厚みを増すことで下り坂を示唆します。明日11日(月)は広い範囲で傘の出番となる見込みです。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
この記事に関連するニュース
-
お天気キャスター解説 2月2日(日)の天気
ウェザーニュース / 2025年2月2日 5時45分
-
日没後に細い月と土星が接近 西の空の金星よりも低い高度で
ウェザーニュース / 2025年2月1日 12時45分
-
SNSに誹謗中傷があふれるのは必然だった…お釈迦さまが2500年前に予言していた「三災七難」の中身
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 7時15分
-
国立天文台、従来の説を覆す新タイプの大気を持つスーパーアースを確認
マイナビニュース / 2025年1月16日 17時40分
-
東京23区などで大きな朝虹が見える 関東では朝のうちは雨が残る
ウェザーニュース / 2025年1月7日 7時1分
ランキング
-
1高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
3東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
4国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください