冬にイルミネーションが似合う3つの理由
ウェザーニュース / 2019年12月25日 6時35分
冬のこの時期、各地でイルミネーションが花盛りです。春でも夏でも秋でもなく、なぜ夜になると冷え込む冬にイルミネーションが盛んなのでしょうか。その理由をさぐってみました。
冬は夜が長く空気が澄んでいる
「冬になると各地にイルミネーションが増えるのは、イルミネーションにとって好条件が揃っているからです。1つめの理由は、冬は日没が早く夜の時間が長いうえに空気が澄んでいるので、イルミネーションが最も美しく見える季節だからです」と言うのは、イルミネーションや電飾品の販売・施工を手がけるスパークリングライツの久間啓司社長です。
日没が遅い夏はイルミネーションを楽しむ時間が短いですが、冬は早い時間からイルミネーションが点灯するのでたっぷり楽しめます。それに夜空の星も冬は一段と輝きを増すように、イルミネーションもきれいに見えます。
冬は樹木の負担が少ない
「街路樹など樹木を利用したイルミネーションの場合、葉が茂っていると取り付けが作業大変なうえに樹木に負担をかけます。LEDは消費電力も発熱も小さいのですが、ゼロにはできません。その点、葉が枯れ落ちて枝が裸になる冬は樹木の負担を最小限に抑えることができます。冬にイルミネーションが増える2つめの理由です」(久間社長)
確かに葉が茂った街路樹にイルミネーションは似合いません。見てくれが悪いだけでなく、樹木の負担にもなるのですね。やはり樹木を利用したイルミネーションは冬に限るようです。
寒い冬の夜に足を運んでもらう集客効果
「冬にイルミネーションが似合う3つめの理由は、寒い冬の夜は外出したがらない人にも足を運んでもらえるイルミネーションイベントが増えるからです。期間限定で毎年趣向を凝らしたイルミネーションなら、『見たい』『行きたい』と多くの人を集める集客効果が期待できます」(久間社長)
久間社長によると、フラワーパークなどでは冬に花がないため、その時期の集客としてイルミネーションを設置するケースもあるそうです。なかには、イルミネーションによって花の時期とほぼ同様の集客を達成しているフラワーパークもあるようです。
冬にイルミネーションが似合う3つの理由がわかれば、イルミネーションの見方も変わってくるかもしれません。
この記事に関連するニュース
-
【福岡県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。日本新三大夜景と星空の共演は、まるで宝石箱のよう
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
-
【佐賀県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。伊万里湾に浮かぶ48の島が、霧に包まれる神秘的な光景
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
-
【長崎県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。三大中華街ならではの風物詩「長崎ランタンフェスティバル」
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
-
【沖縄県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。冬だけの感動体験! 沖縄のホエールウォッチング
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
-
【石川県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。雪だるまに灯りが灯され、幻想的な雰囲気に
CREA WEB / 2025年1月11日 17時0分
ランキング
-
1N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
5「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください